情報公表制度にも対応

 

三井物産グループが運営する介護施設・事業所向け弁当・配食のECサイト「このいろ」(以下・「このいろ」)では、コロナ禍の介護ワーカーを応援するため、介護研修動画を無料公開するサービスを始めた。本年4月から22年3月までの期間、毎月新たに3本ずつを公開していく計画。

 

 

 

サービスの趣旨はコロナ禍が続く現在、講師を招いた対面での研修やセミナーを開催しにくい状況に悩む介護ワーカー向けに、オリジナルで作成した介護の仕事に役立つ様々なテーマの動画を公開するというもの。
「このいろ」の会員については、合計で36本を無料で視聴可能。

 

 

 

毎月、3本の新作が追加公開されるごとに、登録しているメールアドレスに視聴URLが送られる。
なお、本年4月以降、5月までは、期間限定で、会員以外にも動画を公開する。6月以降も引き続き視聴を希望する場合には、「このいろ」公式サイトより、法人会員の登録が必要となる。
動画タイトルは、下表のようなものとなる。監修および講師は、丁寧でわかりやすい講話で定評のある、ねこの手・伊藤亜記社長が務める。

 

 

 

公開される動画はオンライン配信のため、それぞれの都合に合わせ、好きな時間に好きな場所での視聴が可能。また、これらの動画は介護保険サービスの情報公表制度に対応した研修動画として活用することもできる。

 

 

 

「このいろ」は、介護施設・事業所を対象に、冷蔵・冷凍の弁当や調理済みパック、おやつ、飲料など多数のメーカーの商品を、施設の食事提供方針、利用シーンに合わせて組み合わせて利用できるECサイト。今後、食以外にも、介護施設・事業所からの「これからの介護の形」への要望、シニアの多様なニーズに対応し、人生の選択肢を提供することを目指したサービス拡充を図る。

 

 

 

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう