SBI新生銀行(東京都中央区)は新たに、社会課題解決に資する事業に限定したローンである「新生ソーシャルローン」を実行した。医療法人徳真会グループ(新潟市)が福岡市西区で運営中の大型歯科クリニックの土地取得費として貸し付ける。

 

 

大型の歯科CL。駐車場は30台分

 

 

徳真会グループに対して新生ソーシャルローンの実行は今回が初めてとなる。このローンは、特定の社会課題への対処やその軽減に資する事業、また社会的インパクトをもたらす事業に資金使途を限定したもの。
同行が策定したソーシャルファイナンスフレームワークに適合しなければ実行されない。

 

 

今回の貸付先は、医療法人徳真会グループのMS法人「ゼネラル」。徳真会グループは国内33の歯科クリニック、海外にも技工所などを含め8拠点展開している日本最大の歯科クリニックグループだ。

 

本ソーシャルローンは福岡市西区で運営中の歯科クリニック「はかた中央歯科」の土地取得費を資金使途とするもの。融資額は非公開。
ゼネラルが土地を取得し、徳真会グループに賃貸する。評価においては、SDGsの「目標3:すべての人に健康と福祉を」、「目標5:ジェンダー平等を実現しよう」、「目標11:住み続けられるまちづくりを」に貢献するとした。

 

 

徳真会グループでは、外来、訪問歯科診療において口腔ケア、嚥下リハなどを通じたオーラルフレイル対策に積極的に取り組んでいる。土日・祝祭日も休まず診療。
週に2回保育士が勤務し、遊具やおもちゃを用意したキッズスペースで子どもの一時預かりサービスを無償提供。子連れの患者も診療を受けやすい。

 

すべての診察台に電子カルテを設置し検査結果の開示・カウンセリングを積極的に行うなど、透明性の高い診察を推進している。

 

ユニットは全11台

 

 

 

また、歯科クリニックとしては大型施設であることも特徴だ。個室仕様の2台を含みユニットは全11台。駐車場も32台分を用意している。

 

バリアフリー設計と広い空間で、車いす利用者も行き来しやすい。
ゼネラルの松村賢専務は「歯科クリニックはまさに地域密着サービス。地元住民の誰もが利用しやすい歯科を目指す」と話す。

 

個室仕様も

 

 

 

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう