ニュース・総合 介護福祉機器導入助成労働環境改善厚労省 労働環境改善に助成・・・厚労省 介護福祉機器導入など 2014年4月23日 厚生労働省は、中小企業事業者の人材の定着・確保に向けて、従業員に対して評価や研修、健康づくりなどの雇用管理制度に取り組む企業に助成を行う。 厚労省が行う中小企業労働環境向上助成金は雇用管理制度を導入している健康・環境・農林漁業分野等の事業を行う重点分野関連事業主および介護関連事業主を対象としたもの。介護関連については、...
ニュース・総合 介護内閣府厚労省反対姿勢 内閣府、外国人材拡充へ「家事・介護に門戸開放」 厚労省は反対姿勢 2014年4月23日 政府は4日に開催した経済財政諮問会議・産業競争力会議合同会議で「持続的成長のためのグローバル化の課題」について議論し、その中で現在、製造業に集中している外国人材の受け入れ枠を家事の補助・介護分野にも広げる必要があるという姿勢を示した。 会議では少子高齢化に伴う労働人材不足により女性の潜在力を発揮させる重要性が高まってい...
ニュース・総合 やさしい手サービス提供サ付き住宅2棟開設・JKK サ付き住宅2棟開設・・・JKK東京 こうほうえん・やさしい手がサービス提供 2014年4月23日 東京都住宅供給公社(東京都渋谷区・以下、JKK東京)は、東京都の医療・介護連携型モデル事業として選定しているサービス付き高齢者向け住宅(以下、サ付き住宅)「コーシャハイム千歳烏山」(世田谷区)および「コーシャハイム向原7号棟」(板橋区)を1日にオープンした。 今回オープンした千歳烏山はJKK東京が1950年代後半に建設...
ニュース・総合 主体性地域住民東京財団フォーラム鍵 東京財団フォーラム「地域住民の主体性が鍵」 2014年4月23日 (財)東京財団(東京都港区)は4月3日、都内で医療・介護制度改革を考える連続フォーラム最終回「『ケア』先進地から探る医療・介護制度改革のヒント」を開催した。 スピーカーとして涌谷町町民医療福祉センターのセンター長青沼孝徳氏と社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス東埼玉総合病院在宅連携拠点事業推進室長の中野智紀氏、東...
ニュース・総合 サ付き住宅ツクイ提携東京建物 ツクイ、東京建物と提携 都内・神奈川でサ付き住宅 2014年4月23日 ツクイ(神奈川県横浜市)と東京建物グループの東京建物(東京都中央区)および東京建物不動産販売(東京都新宿区)はサービス付き高齢者向け住宅のサービス提供による合意書を締結した。今回の合意により、現在建設中のサービス付き高齢者向け住宅「グレイプス川崎新町」(神奈川県)と「東池袋5丁目サービス付き高齢者向け住宅」(東京都)の...
ニュース・総合 6割厚労省調査家族終末期ケア 終末期ケアに無関心・・・厚労省調査 「家族などと話し合いなし」6割 2014年4月23日 厚生労働省は2日、「終末期医療に関する意識調査検討会報告書」を発表した。自身の終末期医療について、半数以上の一般国民が家族との話し合いをしていないことが明らかになった。 1989年より5年毎に実施しているこの調査は一般国民や医師、看護師、介護老人福祉施設の介護職、施設長(以下、医療福祉従事者)を対象に行っているもの。今...
ニュース・総合 アート映像美術館湖山医療福祉G特養 湖山医療福祉G、特養に”映像美術館” アートと福祉コラボ 2014年4月23日 湖山医療福祉グループ(東京都中央区)は3月25日・26日、埼玉・草加と神奈川・川崎で相次いで特別養護老人ホームの竣工式を開催した。「映像美術館」などの共有スペースを設け、入居者に”アート”をテーマとした新たな環境を提供する。 竣工を迎えたのは、社会福祉法人草加福祉会(埼玉県草加市)が運営する「アートフェリス」(同)と、...
ニュース・総合 3割老健退所行き場退院 老健退所 行き場なし「とりあえずの退院」3割 2014年4月23日 東京都社会福祉協議会(東社協、東京都新宿区)は、平成22年に行った「退院後、行き場を見つけづらい高齢者への支援の構築プロジェクト」において、退院後における高齢者の社会資源の利用実態を明らかにするとともに、既存の社会資源の「中間的な機能」の可能性を探ることを目的として、アンケート調査を実施。介護老人保健施設(老健)の退院...
ニュース・総合 6月17日台湾福祉施設視察 台湾の福祉施設視察 6月17日から 2014年4月23日 高齢者住宅新聞社では6月17日から20日の4日間にわたり、台湾・台北「国際医療福祉展示会&福祉施設視察ツアー」を開催する。 台北市では6月、「台湾国際医療展・シルバー展・漢方薬展」が開催される。この展示会は台湾で唯一の介護産業総合展で、今年で5回目。昨年は525の国内外の企業が出展した。 本ツアーではこの展示会を見学す...
ニュース・総合 厚労省在宅医療報告現状把握 在宅医療の現状把握 厚労省が自治体に「報告」要求 2014年4月23日 厚生労働省は、2014年度診療報酬改定で高齢者住宅などへの訪問診療の点数が見直されたことを受け、厚生局と都道府県に対し、高齢者施設などを運営する事業者などから「訪問診療を行う医療機関の確保が困難」などの相談があった場合には、保健局医療課まで報告するよう呼びかけている。 今回の診療報酬改定では「同一建物における同一日の複...