21年度介護報酬改定は、ICTの活用による夜間配置の緩和などが盛り込まれICTによる業務改革が求めれている。本セミナーでは、報酬改定の重要ポイントを解説しながら、ICT活用による見守りセンサーの評価拡大について説明。
また、ICT導入の補助金やLIFEの活用、見守りセンサーの活用事例などを紹介する。

プログラム

開催日 : 第1回 4月9日(金)(終了)
      第2回 6月10日(木)(終了)
時 間 : 13時30分~15時20分
参加費 : 無料 (定員になり次第締め切ります)
※ 開催日により講演内容が異なります
 第1回 4月9日(金) 

第1部 13:30~14:30
介護報酬改定の重要ポイント解説
~BCP導入、LIFE活用、ICT化、見守りセンサーにどう対応すべきか~
小濱介護経営事務所 小濱道博代表

 

 

 

 

 

第2部 14:30~15:20

見守りシステム導入の事例から学ぶ成功のポイント
~成功事例・失敗事例・活用事例を踏まえて~
株式会社Z-Works 髙橋健一取締役

 

 

 

 

 

終了後に質疑応答(15分程度) 終了15時35分

 

 第2回 6月10日(木) 

第1部 13:30~14:30

令和3年度介護報酬改定後の業界動向とICT化の推進
~LIFEの活用事例とICT補助金の活用、実地指導対策~
小濱介護経営事務所 小濱道博代表

 

 

 

 

 

第2部 14:30~15:20

Z-Worksが考える介護現場のオートメーション化とDX戦略

~作業効率改善で人にしかできないことに専念できる介護の実現へ~

株式会社Z-works 小川誠代表取締役共同経営者 / 髙橋健一取締役

 

 

 

 

終了後に質疑応答(15分程度) 終了15時35分

お申込み方法

セミナーは法人対象です。主な聴講対象:介護事業者、医療機関など。

  個人での参加は受け付けておりませんのでご了承ください。

後日、配信先URLをメールでお知らせします。「@koureisha-jutaku.com」から受信できるよう設定をお願いいたします。(迷惑メールに振り分けられている場合がございます。お電話いただく前に今一度ご確認ください。)

主催・共催会社の意向により同業者の聴講はお断りいたします。

メールの転用行為はご遠慮ください。

複数名参加を希望されるご法人様は参加者ごとにお申込みください。

後日の配信はございません。

 

 

▶ 参加お申込み(入力フォームが開きます)

▶ QRコードからお申込み

申込後の流れ

メールの転用行為はお断りいたします。

▶お問合せ
高齢者住宅新聞社 セミナー事務局(平日10-19時、土日祝休)
mail : info@koureisha-jutaku.com
https://www.koureisha-jutaku.com/

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう