コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
年間購読制度変更のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
2017年8月
日本郵便が全国の郵便局で見守りサービスを10月から開始
日本郵便(東京都千代田区)は8月7日から、全国の郵便局で高齢者の見守りサービスの申し込み受付を開始し、10月からサービス提供をはじめる。同社は2013年より限定的に高齢者の見守り事業をスタートさせ、タ ...
介護
2017年8月16日
社保審が次期報酬改定に向けて介護施設のあり方を議論
厚生労働省は4日、第144回社会保障審議会介護給付費分科会を開催。次期報酬改定に向けて、今回は特定施設入居者生活介護、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、介護医療院のあり方について議論がなされた。 ...
介護
│
行政・団体
2017年8月16日
ポラリスが海外人材育成見据えて「自立支援」のノウハウ商品化
創業当初から高齢者の自立支援、リハビリ特化型デイサービスに取り組んできたポラリス(兵庫県宝塚市)。森剛士社長に、「自立支援」に対する注目の高まりを受けて、今後の事業構想を聞いた。& ...
介護
│
人材・教育
2017年8月16日
電源が遮断されても十分な明るさで最長8日間点灯する停電対策LED
停電時でも点灯するバッテリー内蔵型の停電対策LEDが話題だ。電源が遮断されても十分な明るさで最長8日間点灯。安価であることも受け、医療機関や介護・福祉関連、ゼネコンなどで停電時の備えとして導入が進んで ...
建築・設備・福祉用具
2017年8月16日
ジェイ・ウィル・パートナーズが中堅介護会社らいふ株を4割取得
ジェイ・ウィル・パートナーズ(東京都千代田区)が運用するファンドが、中堅介護会社らいふなどを傘下に持つ「らいふホールディングス」の株式の4割を取得したことが複数の関係者への取材で明らかになった。& ...
介護
│
M&A・金融・不動産
2017年8月16日
エヌ・デーソフトウェアがアルファフーズを子会社化
エヌ・デーソフトウェア(山形県南陽市)は7月31日、防災食、非常食などの企画・製造・販売を行っているアルファフーズ(東京都港区)の全株式を取得し、子会社化した。&nbs ...
介護
│
M&A・金融・不動産
2017年8月16日
西日本鉄道がサービス付き高齢者向け住宅事業を2019年4月に福岡で開業
有料老人ホームを6施設展開している西日本鉄道(福岡市)は7月27日、サービス付き高齢者向け住宅事業に参入すると発表した。第1号物件の着工は来年2月、竣工は2019年1月、開業は4月 ...
介護
2017年8月16日
長谷川ホールディングスの好本氏が在任期間5ヵ月で退任
長谷川介護サービスをグループ会社に持つ長谷川ホールディングス(東京都豊島区)の好本一郎代表取締役社長兼CEOは7月31日、本人の申し出による一身上の都合で退任した。好本氏は今年2月に就任したばかりであ ...
介護
2017年8月16日
2015年度「社会保障費用統計」で社会保障費が過去最高に
国立社会保障・人口問題研究所(東京都千代田区)は1日、2015年度「社会保障費用統計」を公表。社会支出の総額119兆2254億円における社会保障給付費の総額は114兆8596億円となり、前年度比2.4 ...
行政・団体
│
福祉・総合
2017年8月16日
ゆうあいホールディングスが「プラウドライフ」に会社統合
ソニー・ライフケアグループ(東京都渋谷区)が7月に子会社化したゆうあいホールディングス(横浜市)は1日、会社統合(1社化)と社名変更を行った。今回の1社化は、存続会社まんよう(横浜 ...
M&A・金融・不動産
2017年8月16日
認知症介護を”笑顔”に 映画「田辺鶴瑛の介護講談」上映
医療法人社団和光会総合川崎臨港病院、ファーコスたちばな薬局、柴橋商会ホームケア事業部川崎営業所、バナナ園グループの4者は10月5日、映画「田辺鶴瑛の介護講談」上映会と田辺鶴瑛トークショーを開催する。時 ...
介護
│
福祉・総合
2017年8月16日
日本人の平均寿命は男性80.98歳で女性87.14歳と厚労省「簡易生命表」公表
厚生労働省は7月27日、日本人の平均寿命が男性は80.98歳、女性は87.14歳になったと発表。男性は5年連続、女性は4年連続で過去最高を更新。男性は前年から0.23歳、女性は0.15歳伸びた。& ...
行政・団体
│
福祉・総合
2017年8月2日
認知症による入院「病棟の枠超えて議論を」と中医協
中央社会保険医療協議会は7月26日、認知症治療病棟について議論した。論点は、BPSDや身体合併症への対応とその評価の在り方だ。医師会委員らは介護分野も含めた包括的な議論の必要性を指摘した。&nbs ...
医療
2017年8月2日
自立支援の成功事例共有「ベネッセメソッド」発信へ
ベネッセスタイルケア(東京都新宿区)は、大都市部を中心に介護付有料老人ホーム(介護付きホーム)をドミナント式に展開している。重度者対応・認知症ケアなどに注力する一方で、大幅な処遇改善や成功事例を共有す ...
介護
2017年8月2日
介護離職ゼロ実現に向けて官・民・労組が情報交換
介護離職のない社会をめざす会(東京都新宿区)は先月20日、介護離職と働き方改革をテーマにシンポジウムを開催した。行政、労働組合、企業代表者が取り組みを紹介、テーマについて考えを共有した。  ...
介護
2017年8月2日
PwCあらたが介護事業者のセキュリティ管理支援
PwCあらた有限責任監査法人(東京都中央区)、一般社団法人メディカルITセキュリティフォーラム(同)、三井物産セキュアディレクション(同)は、医療・介護事業者向けのセキュリティ評価・構築において協業を ...
介護
│
TECH・システム
2017年8月2日
前へ
1
2
閉じる