コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
福祉・総合
PR
ウイーザスの挑戦:「ご入居者お一人おひとりの幸せ・well-beingの実現」を支える体制と取り組み
東京都千代田区に本社を置き、東京・荻窪と九段で有料老人ホームを運営しているウイーザス。同社は「ご入居者お一人おひとりのwell-beingの向上」を理念に掲げ、食事、リハビリ、医療体制 ...
医療
│
PR
2025年2月6日
PR
高齢者施設で「Uber Eats の使い方講座」を無料開催中
Uber Eats Japan合同会社(東京都港区)は、2023年より、政府や自治体と連携し、オンラインデリバリーを活用した買い物難民対策や、高齢者のアクセス改善に取り組んでいます。 ...
PR
2024年12月27日
空港で車椅子レンタル「旅行中の移動手段に」 NPO法人バリアフリーネットワーク会議
NPO法人バリアフリーネットワーク会議(沖縄市)は、空港カウンターで高齢者や障害者に対し車椅子や福祉用具を貸し出す事業を行っている。車椅子を借りた人は、観光中の移動に車椅子を活用できる。2月には、羽田 ...
建築・設備・福祉用具
│
福祉・総合
2025年3月20日
障害者グループホームから地域へ 「居住支援」強化の方向に
高齢者介護と同様、障害者福祉においても、「施設から在宅へ」という地域移行が国により推進されている。障害者グループホーム(以下・GH)は地域での生活場所として整備が進められたが、現在はGHも地域移行への ...
福祉・総合
2025年3月19日
【コラム】介より始めよ
いつから私たちはテレビを見ながらXのタイムラインを眺めるようになったのだろう。テレビを見ていてもトレンドやTL上の感想が気になるし、ニュース速報が入ると真っ先にXを覗く。YouTubeの動画を見て ...
福祉・総合
2025年3月19日
湖山医療福祉グループ、映画上映会 信友監督が講演
湖山医療福祉グループ(東京都中央区)は2月17日、映画「ぼけますから、よろしくお願いします。」の上映会と信友直子監督の講演会を千代田区いきいきプラザ一番町で開催した。 ...
介護
│
福祉・総合
2025年3月17日
【書評】 自然死(老衰)で逝くということ/評:浅川澄一氏
三浦耕吉郎著新曜社2,420円(税込)グループホームで納得の看取り100歳間近の重度認知症の父親がグループホ ...
福祉・総合
2025年3月16日
3月18日は点字ブロックの日/公益財団法人共用品推進機構 星川安之氏
日本で考案、視覚障害者の「自由な外出」守る歩道、横断歩道、施設の入口・通路、駅、ホームなど、外出すると必ず見かける点字ブロックは、日本で考案された。1967年3 ...
福祉・総合
2025年3月16日
「未来のオムツ」万博に集結 ファッションショーやフォーラム開催 (社)日本福祉医療ファッション協会
一般社団法人日本福祉医療ファッション協会(兵庫県尼崎市)は2025年3月3日、大阪・関西万博会場内で開催するオムツがテーマのイベント「O-MU-TSU WORLD EXPO2025」の詳細を発表した。 ...
建築・設備・福祉用具
│
福祉・総合
2025年3月15日
社会福祉ヒーローズ 若竹大寿会が受賞
全国社会福祉法人経営者協議会(以下:経営協、東京都千代田区)は2月19日、「社会福祉ヒーローズ2024」の全国大会を都内で開催。有識者や学生の投票による「ベストヒーロー賞」に社会福祉法人若竹大寿会(横 ...
介護
│
人材・教育
│
福祉・総合
2025年3月14日
大船渡市で長引く山林火災 介護事業所に被害見られず
2月26日に岩手県大船渡市で大規模な山林火災が発生した。発生から1週間経過した時点で鎮火の見通しが立っていなかったが、3月6日、市は延焼が見られず火災の状況が落ち着きつつあると発表(※9日午後5時、鎮 ...
行政・団体
│
福祉・総合
2025年3月12日
【コラム】介より始めよ
近年、多機能調理器を家電メーカー各社が販売している。炊飯や野菜炒め、パスタなど1台で多彩な料理ができ、筆者も重宝している。これらの製品は「火を使わないため高齢者にも安心」としばしば ...
福祉・総合
2025年3月12日
包摂的社会へ進展 SIPシンポジウム
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所(大阪府茨木市)は2月4日、内閣府後援による戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「包摂的コミュニティプラットフォームの構築 シンポジウム2024」をハ ...
福祉・総合
2025年3月11日
皆が「やめておけ」と言う事業は狙い目/村田裕之氏
ニッチに見えると競合少ない新規事業を始めようとする際、周りから「やめておけ」と言われることがよくあります。多くの人は未経験なことに不安を持つからです。特に既存事 ...
福祉・総合
2025年3月11日
放課後等デイ、フランチャイズで全国カバー 30年に500拠点体制へ デコボコベース
デコボコベース(東京都港区)は、放課後等デイサービス「ハッピーテラス」などの障害福祉事業をフランチャイズ方式で全国展開している。2024年12月時点で全国332事業所を運営。「凸凹が活きる社会を創る。 ...
福祉・総合
2025年3月7日
認知症当事者が施策を牽引/浅川澄一氏
基本法に「人権」を盛り込む認知症の人への施策の大本となる認知症基本法が昨年1月に施行された。正式には「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」である。共生社 ...
福祉・総合
2025年3月6日
【送迎委託サービス】さまざまな事業モデル 各地で
介護事業所の送迎委託サービスには、モビリティ関連事業者も参入。福祉有償運送やタクシーなど既存の仕組みを活用している。【ダイハツ工業 共同送迎 ...
介護
│
福祉・総合
2025年3月5日
【コラム】介より始めよ
警察庁の調査によると、2024年の特殊詐欺の認知件数は、前年から1割増の約2万件。そのうち、65歳以上の高齢者の被害は1万3707件。神奈川県が行った単身高齢者に関する講演会で、神 ...
福祉・総合
│
その他
2025年3月5日
大学生が「通いの場」運営 キャンパス内で高齢者が健康体操 北海道教育大学函館校/第一興商
高齢者のフレイル予防や認知症予防、生きがいづくりを目的に、全国各地で体操教室などいわゆる「通いの場」が行われている。運営主体は自治体(社会福祉協議会)、NPO法人、ボランティア団体などが中心だが、近年 ...
介護
│
福祉・総合
2025年3月4日
スポーツジムを発災時拠点に
静岡県沼津市、同市社会福祉協議会、ルネサンスの3者は2月5日、「災害時における施設の一時使用等に関する協定」を締結した。本協定により、災害発生時にはルネサンスが市内で運営する「スポーツクラブ ルネサン ...
行政・団体
│
福祉・総合
2025年3月4日
【書評】高齢者が急性期病院に殺されないために知っておくべきこと/評:武藤正樹氏
武久洋三著幻冬舎税込1760円高齢者向け救急の改革いまや急性期病床の6~7割が75歳以上の後期高齢者で埋め尽くさ ...
医療
│
福祉・総合
2025年3月2日
今冬の感染 9割が「深刻ではない」 ヒューマンリライトケアが医療機関・介護事業所勤務者に調査
ヒューマンリライトケア(東京都練馬区)は2月12日、医療機関や介護事業所などに勤務する人を対象に実施した、職場での感染症蔓延状況や職場の感染症対策に関する調査結果を発表した。調査は2025年1月末にイ ...
福祉・総合
2025年3月2日
1
2
3
…
60
次へ
閉じる