コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
年間購読制度変更のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
2025年5月
介護施設で猫と共に 採用面でもプラス効果 丸和
「ねこのて」のブランドで、猫が好きな人向けの介護サービスを提供し、猫と一緒に住める高齢者住宅も運営しているのが丸和(大阪市)だ。サービスの特徴などについて村井由美社長にインタビューした。  ...
介護
2025年5月17日
「水道代の消滅時効の考え方」/弁護士 家永勲氏
民法改正前から使用する水道代の消滅時効は?申請漏れが発覚したときの責任の範囲水道代の消滅時効については、以前は2年とされていましたが、2020年の民法改正により ...
M&A・金融・不動産
2025年5月17日
日看協、東大と新講座 臨床データもとに政策形成へ
公益社団法人日本看護協会(東京都渋谷区)は1月1日、東京大学大学院医学系研究科と「ナーシングデータサイエンス講座」を開設した。看護における科学的根拠に基づく政策形成(EBPM)を目指す。4月15日に ...
医療
2025年5月16日
【全国の現場から】PTによるリハビリ特化 半年で状態改善
アール・ケア(岡山県玉野市)は、理学療法士によるリハビリに特化したデイサービス11ヵ所に加え、訪問・居住系サービスを運営。山根一人社長に事業について聞いた。&n ...
介護
2025年5月16日
小規模高齢者住宅の活性化法/スターコンサルティンググループ 糠谷和弘氏
首都圏で居室が24室の小規模住宅を運営する事業者から「競争が激化しており入居率が低い状態が続いている」と相談がありました。状況を整理すると、以下のようになります。 ...
介護
2025年5月15日
腹式呼吸でエクササイズ インストラクターを施設へ派遣、自宅への訪問指導も
ジェイ・コミュニケーション・アカデミー(東京都新宿区)では、腹式呼吸と専用のゴムバンドを用いたエクササイズ「アルファビクス」のインストラクター養成・派遣事業を行っている。アルファビクスはスポーツクラブ ...
福祉・総合
2025年5月15日
施設への訪問強化 薬剤師が介護現場と医師をつなぐ アクセスライフ
「サンライト薬局」のブランドで、調剤薬局を多店舗展開するアクセスライフ(大阪府大東市)は高齢者住宅入居者への訪問に力を入れている。特に、最近では実際の服薬の様子を確認して薬に関する提案を行うことで差別 ...
医療
2025年5月14日
2040年の介護サービス/武藤正樹氏
中山間地・半島でも基準緩和を4月10日、厚生労働省は「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会(座長、野口晴子早稲田大学政治経済学術院教授)の中間とりまとめを公表した。 ...
介護
2025年5月13日
アプリで乗降介助の依頼が可能に 阪急電鉄
阪急電鉄(大阪市)は車椅子利用者などの乗降時の介助予約をアプリで受け付けるサービスを2025年4月24日より始めた。事前にアカウントを作成すれば乗車日の70日前から予約が可能。なお、一部の駅ではサービ ...
TECH・システム
│
福祉・総合
2025年5月13日
蕨市にシニア向け分譲マンション 50代の購入も
フージャースコーポレーション(東京都千代田区)は3月末より、シニア向け分譲マンションの「デュオセーヌさいたまサウス」(埼玉県蕨市)の入居を開始している。3月中旬の時点で、すでに約半数を成約している状況 ...
M&A・金融・不動産
2025年5月13日
知的障害に関する資格創設、ケア実務の専門家を育成 Lean on Me
オンラインで受講可能 障害福祉サービス事業所スタッフなどに向けたオンライン研修サービス「スペシャルラーニング」を提供するLean on Me(大阪府高槻市)は2025年4月、知的障 ...
人材・教育
│
福祉・総合
2025年5月13日
デイ事業に”料理長”配置 食にこだわり高稼働、SNSでも反響大 ソーシエ
ソーシエ(横浜市)は、神奈川県と東京都で飲食、保育、介護事業を展開している。運営するデイサービスでは「食」の楽しみの提供をコンセプトとして打ち出し、差別化を図る。競争の激しい都市部で生き残る戦略につい ...
介護
2025年5月12日
医療特化型モデル、住宅型有老で展開 DX推進、各種機器連動
名古屋市を中心に介護事業を展開するガゼルは7月、住宅型有料老人ホーム「ナーシングシアラス勝川」を愛知県春日井市に開設する。同施設では、リコー製の統合見守りシステム「リコーけあマルシェ」を導入し、DXを ...
介護
2025年5月12日
高校生とACP学ぶ 尼崎で全10回講座
「現役医療職や介護職が講師を務める在宅医療やアドバンス・ケア・プランニングなどがテーマのセミナーを、現役高校生と一緒に受ける」というユニークな一般市民向けのプログラムが2025年5月1日より兵庫県尼崎 ...
福祉・総合
2025年5月11日
アーティスト・ファン・コミュニティの活用/村田裕之氏
スポンサーは売込ではなく応援をシンガーソングライターの竹内まりやによる11年ぶりのツアーが評判のようです。ツアーは全国各地域の収容人数1万5000人程度の大きな ...
福祉・総合
2025年5月11日
関西エリア行政ニュース
■市民後見人養成講座説明会開催/大阪府大阪府などが主催する「市民後見人養成講座オリエンテーション」が2025年5月8日から7月1日までに合計17回、府内各地で開催される。府民であれば年齢を問わず無 ...
行政・団体
2025年5月10日
海洋散骨に対応、墓じまい需要も 学研ココファン
学研ココファン(東京都品川区)は、葬儀事業「ここりえ」で4月より海洋散骨への対応も始めた。4月23日時点で同社の高齢者住宅の入居者や訪問介護を提供している在宅の利用者から20柱以上の申し込みを受けてい ...
福祉・総合
2025年5月9日
派遣前に介護研修でミスマッチ防止 立川に研修センター開設 日研トータルソーシング
人材派遣の日研トータルソーシング(東京都大田区)は4月、介護職・看護助手の育成を行う「立川メディカルケア研修センター」を立川市に開設した。未経験者の派遣前に、1日7時間の研修を行う。介護の仕事の知識を ...
人材・教育
2025年5月9日
入居紹介料巡り議論 認証制度の導入検討へ
入居希望者と高齢者住宅との橋渡しを担う「高齢者向け住まい紹介事業者」における紹介手数料の不透明さや説明不足が社会問題化している。厚生労働省は4月28日、「第2回 有料老人ホームにおける望ましいサービス ...
介護
2025年5月8日
介人研ら賃上げ・物価高対策要望 業務改善助成金見直し・報酬改定の柔軟化訴え
一般社団法人介護人材政策研究会(東京都千代田区/以下・介人研)は4月16日、福岡資麿厚生労働大臣宛に「特定最低賃金の導入検討に伴う業務改善助成金の見直し」を求める要望書を提出。要望書では、介護職の賃金 ...
介護
│
行政・団体
2025年5月8日
前へ
1
2
3
4
5
6
次へ
閉じる