2025年5月7日号 

【コラム】介より始めよ

2025年5月7日

人材育成において「以前はリーダー候補を育てる方針だったが、全員の技能の底上げにシフトした」と話すのは、あおいけあの加藤忠相代表。4月に登壇したあるシンポジウムで経験を紹介した。かつてリーダー候補を積極的に外部の研修などへ派遣していた。しかし、子育てなどにより研修へ行きたくても行けない人材からの反発が増し、職員間の分裂につながったという。

 

現在は法人内での勉強会を重視する。多くの職員が参加し知識を共有することで、分断も起きにくくなった。

 

介護労働安定センターの調査では、離職に至る理由において最多である〝人間関係〟の悩みとして「自分と合わない上司や同僚がいる」「部下の指導が難しい」が上位に挙がった。加藤代表は「職場の良い空気感をつくるのがリーダー」と語る。リーダー候補がのびのびと成長できる環境整備が重要だ。

 

 

 

この記事はいかがでしたか?
  • 大変参考になった
  • 参考になった
  • 普通
全ての記事が読める有料会員申込はこちら1ヵ月につき5件まで閲覧可能な無料会員申込はこちら

関連記事



<スポンサー広告>