コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
介護
【特別対談◇これからの介護現場】ドクターメイト 青柳直樹社長・医師×社会福祉法人サン・ビジョン 唐澤剛理事長
医師不足、看護師不足の中、介護施設における医療ニーズにどう対応していくか。2024年介護報酬・診療報酬改定では施設と医療機関の連携に加算がついたものの、実際の現場では両者の連携は道半ばだ。ドクターメイ ...
介護
│
医療
2025年1月4日
【クローズアップ ホスピス型住宅①】ホスピス型住宅、社会的ニーズで急拡大
昨年、一部のホスピス型住宅運営会社が訪問看護の診療報酬を過剰請求しているとの報道が相次いだ。元職員の看護師によるリークなどを情報源とするもので、正式な調査結果に基づくものではない。 ...
介護
│
医療
2025年1月2日
【クローズアップ ホスピス型住宅②】ツクイ、シーユーシー・ホスピス、霞ヶ関キャピタル 各社の取り組み
■各社の取り組み愛知県豊田市などでホスピス型住宅を展開するツクイ(横浜市)の竹澤仁美医療事業推進本部 ...
介護
│
医療
2025年1月2日
【クローズアップ ホスピス型住宅③】アンビスホールディングス 柴原社長「運営に医師の“腹落ち度”」/介事連 斉藤理事長「報道には偏りも」
■診療報酬をめぐる攻防ホスピス型住宅は、政府の審議会などでその「収益性の高さ」がたびたび指摘される。介事連では24年秋頃より、ホスピス型住宅に関する部会をつくり ...
介護
│
医療
2025年1月2日
【クローズアップ ホスピス型住宅④】ツクイ「入居者のメンタルケア手厚く」/ソナエル「入居紹介の高額手数料が業界イメージ毀損も」
■関連制度の行方「これほどまでホスピス型住宅が増える中、制度上のホーム類型として認めるべきではないか」との声は各所で聞かれるところだ。ホスピス型住宅を展開するあ ...
介護
│
医療
2025年1月2日
【2040年をデザイン】“団塊”後期高齢期へ 制度改革待ったなし
2025年を迎え、約800万人いる「団塊の世代」が後期高齢者になる。日本人の5人に1人が高齢者となり、生産年齢人口の減少も進む。なかでも医療・介護保険制度においては、持続可能な体制整備が最大の課題だ。 ...
介護
│
医療
2025年1月1日
“お泊りデイ+住宅型”ニーズ強く 埼玉・北海道に開設
ウェルフューチャーホールディングス(東京都千代田区)でお泊りデイサービス「ブルーミングケア」事業などを手掛けるCareNation(同)は12月1日、住宅型有料老人ホームと完全個室のお泊りデイを組み合 ...
介護
2024年12月31日
エルダースピーク を考える 「私は幼稚園からやり直しということなのでしょうか?」/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第63回】
エルダースピークとは?「ゆきちゃん、どうしたの? ここがかゆいの?後で薬を塗ってあげるから待っててね」高齢者施設で、施設看護師がある女性入居者に声をかけていた。 ...
介護
│
医療
2024年12月30日
施設で旅行支援、全国で サポート人材を育成
P-BEANS(豊田市)は、介護事業者が利用者の旅行支援ができるようサポートする「トラベルwithじぇぷと」を展開している。全国各地の介護事業者とパートナー契約を結び、事業所の職員に対し研修を行うこと ...
介護
│
福祉・総合
2024年12月30日
スタッフの1/3が外国人 5ヵ国から留学生受入 社会福祉法人遺徳会
介護人材の不足を受けて、国も外国人や高齢者など新たな人材に介護現場で活躍してもらえる仕組みや環境の整備に取り組んでいる。その考えをいち早く取り入れたのが社会福祉法人遺徳会(大阪府高石市)だ。具体的な取 ...
介護
2024年12月30日
【CHECK マスコミ報道】認知症基本計画が決定/浅川澄一氏
「誰もがなり得る」と東京新聞 読売新聞は3日の夕刊1面トップで「新しい認知症観 推進」「基本計画 閣議決定」を掲載し、翌日朝刊でも3段見出しで「日本認知症本人ワーキンググル ...
介護
2024年12月30日
震災振返り、BCP見直し 石川県ホームヘルパー協議会
石川県ホームヘルパー協議会(金沢市)は11月22日、「能登沖災害からBCPを見直そう!研修会」をオンラインで開催した。石川県内の訪問介護事業所を中心に、全国から130名が参加。能登半島地震や豪雨水害を ...
介護
│
福祉・総合
2024年12月28日
多彩なイベントで住民交流 プロレス興行には300名来場 コンテ日吉
敷地内に郵便局・ランドリー近年では、どの高齢者施設にとっても「地域との交流・共生」が重要なテーマになっている。北海道函館市の高齢者施設「コンテ日吉」では、外部に開放したカフェやイベ ...
介護
2024年12月28日
共用施設活用がフレイル予防に コスモスイニシアのシニア向け分譲入居者調査
大和ハウスグループのマンションデベロッパーであるコスモスイニシア(東京都港区)は12月9日、自社のアクティブシニア向け分譲マンションの入居者を対象に実施した、居住者のつながりと心身の健康に関する調査の ...
介護
│
福祉・総合
2024年12月27日
クレーム対応のポイント/ねこの手 伊藤亜記氏
改善・学びのためのラッキーコール介護事業経営者の方から、「苦情が多く、クレーム対応に管理者が慣れていないため適切な対処ができない」という相談をいただきました。ク ...
介護
│
人材・教育
2024年12月27日
”医療””リハ”特化ホーム 個別ニーズ対応、入居円滑に 工藤建設
工藤建設(横浜市)は、神奈川県と東京都を中心に「フローレンスケア」ブランドで介護付有料老人ホーム17棟などを運営している。それぞれに看護職や機能訓練指導員などを配置し、医療対応や認知症対応などホームを ...
介護
2024年12月26日
虚弱予防で産官学連携 予防啓発に向け指針 来年業界団体創設も
フレイル予防推進会議(事務局:一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会)は11月22日、第2回総会及びシンポジウムを開催。総会で、フレイル予防啓発方針について正式に決定。併せて同会議内の産業部会は、 ...
介護
│
行政・団体
2024年12月25日
0.8対1の人員配置でホスピス運営 個別レクで満足度向上促す
仙台市内で訪問介護事業、訪問看護事業、住宅型有料老人ホームの運営などを行うエヌエスケア仙台。同社は在宅から施設まで総合的に取り組みつつも医療特化型の住宅型有料老人ホームの運営にも注力。人員配置基準が0 ...
介護
2024年12月25日
女性活躍推進/北村直也氏【第67回】
人材増加と労働生産性向上への取り組み以前にも触れましたが、令和5年に発表された「日本の将来推計」(国立社会保障・人口問題研究所)によると、2040年の日本は65 ...
介護
│
人材・教育
2024年12月25日
病院・施設の給食自社運営に 15億円投じセントラルキッチン 一般社団法人わかたけヘルスケアシステム 金子洋子代表理事
「一般社団法人わかたけヘルスケアシステム」の代表理事に就任したつくばセントラル病院(茨城県牛久市)金子洋子理事長に、今後の運営方針を聞いた。同法人は2022年に設立され、313床のつくばセントラル病院 ...
介護
│
医療
2024年12月23日
前へ
1
…
8
9
10
11
12
…
215
次へ
閉じる