コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
介護
「東京iCDC」発足でコロナ対策指揮 東京都/病院・高齢者施設向け専門チームも
東京都は9月25日、新型コロナウイルス感染症対策の総合指揮を執る「東京iCDC(Tokyo Center for Infectious Disease Control and Prevention)( ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2020年10月12日
自民党議連が会合 老施協、全老健、介事連も出席
老施協、全老健、介事連も出席自由民主党の参議院議員らは9月30日、「地域の介護と福祉を考える参議院議員の会」を開催。次期介護報酬改定への働きかけから中長期的な視野で、同議員連盟が中 ...
介護
│
行政・団体
2020年10月12日
公式ソング&記念ドラマ公開 日本看護協会
つんく♂・相川七瀬がコラボ公益社団法人日本看護協会(東京都渋谷区)は9月28日、Nursing Nowキャンペーン公式ソング「元気の歌」及び、「看護の日」制定30周年 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2020年10月11日
食から認知症予防を 正しい知識普及へ団体発足
食から認知機能について考える会食から認知機能について考える会(代表:国家公務員共済組合連合会虎の門病院顧問 大内尉義氏)は9月14日、発足記者会見を開催した。会見では、「食と認知機 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2020年10月8日
新設加算 算定に施設差 排せつ、褥瘡の実績公表
9月14日にオンラインで開催された社会保障審議会介護給付費分科会では、2021年度介護報酬改定の論点整理として「自立支援・重度化防止」を取り上げ、18年度改定で新設された排せつ支援加算、褥瘡マネジメン ...
介護
│
行政・団体
2020年10月7日
BI活用に疑問の声 社会保障審議会介護給付費分科会
認知症項目なく 入力負担も厚生労働省は9月14日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催。2021年度介護報酬改定に向けて、「自立支援・重度化防止」をテーマに話し合われ、中でもVIS ...
介護
│
行政・団体
2020年10月6日
リスクに備える—「介護事故」いかに防ぐか/ドーナツ裁判 全老健・東会長
全老健「リスクマネジャー」2300人取得2013年に長野県安曇野市の特別養護老人ホームで出されたおやつをめぐって当番だった准看護師が業務上過失致死罪に問われた、いわゆる「ドーナツ裁 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2020年10月6日
認知症BPSDの予防評価 社会保障審議会介護給付費分科会
社保審、次期改定の注目論点に2021年度の介護報酬改定の論点を整理している社会保障審議会介護給付費分科会は、4日の会合で認知症ケアを取り上げた。焦点の1つはBPSD(行動・心理症状 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2020年10月5日
VRで旅行体験レク、好奇心を刺激 医療法人社団佑樹会
医療法人社団佑樹会 客室乗務員役が旅情演出医療法人社団佑樹会(東京都昭島市)の介護老人保健施設なごみの里(同)では、VRによる旅行体験レクリエーションを実施している。新型コロナによ ...
介護
│
TECH・システム
2020年10月2日
新型コロナが医療機関にもたらしたもの/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第12回】
「できる限り在宅で」変わる潮目新型コロナの感染拡大で私たちの社会はいま大きく変化しつつある。三密を避ける、マスクを着用するなど、新しい生活様式に加えて、医療や介護のあり方にも影響を ...
介護
│
医療
2020年10月2日
【CHECK マスコミ報道】ドーナツ裁判とコロナ禍/浅川澄一氏
「ゼロ・リスク」に歯止めを長野県安曇野市の特養職員が起訴された「ドーナツ裁判」について、8月26日の朝日新聞が、「ゼロ・リスク志向に歯止めをかけた」と判決を評価 ...
介護
│
医療
2020年10月1日
厚生労働省、サービスの利用制限 是正
厚労省 有老等の現状に言及厚生労働省は9月4日、都道府県・指定都市などへの事務連絡で、「有料老人ホーム等における入居者の医療・介護サービス等の利用について」を発出。有老及びサービス付き高齢者向け住 ...
介護
│
行政・団体
2020年10月1日
「カジノ型デイサービス」の自立支援 利用の抵抗感減らす工夫
日本シニアライフ(東京都港区)は、関東を中心にカジノ型デイサービス「ラスベガス」を展開している。アミューズメント型デイは、神戸市が2015年に介護保険の主旨に逸れる施設の増加傾向から、全国で初めて規制 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2020年9月30日
リサイクル業者がグループホーム事業参入 リネットジャパングループ
小型家電リサイクル事業、インタ―ネットによる古本などの販売事業を手掛ける、リネットジャパングループ(名古屋市)は8月28日、障害者向けグループホーム事業への参入を目的に、子会社リネットジャパンソーシャ ...
介護
2020年9月29日
介護タクシー、透析クリニックの委託7割
18年から旅行業も開始訪問介護事業や介護職員実務研修事業を手掛けるケアサービスひかり(東京都羽村市)は、2004年に介護タクシー事業にも参入。「透析クリニックからの委託が売上高の7 ...
介護
│
福祉・総合
2020年9月28日
何のためにそれをするのか? 部下を成長させるコミュニケーション術/スターコンサルティンググループ 糠谷和弘氏
■部下の成長にブレーキをかける施設長施設長として、部下に絶対にやってはならないことがあります。それは、部下を〝あやり人形〞にすることです。〝できる施設長〞ほど、 ...
介護
2020年9月26日
おうちにかえろう病院開院 超高齢社会に求められる地域医療とは
おうちにかえろう病院は病棟・在宅の連携強化図る年間300人以上を在宅で看取る、医療法人社団焔「やまと診療所」(東京都板橋区)。在宅医療に力を注ぐ同診療所は、「おうちにかえろう病院」 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2020年9月25日
ユニット型特養で改革案 厚生労働省
有識者検討会報告書厚生労働省老健局が設置した有識者会合「個室ユニット型施設の推進に関する検討会」(座長=大森彌 東京大学名誉教授)はこのほど、報告書を公表した。2021年度介護報酬改定に向け、特別 ...
介護
│
行政・団体
2020年9月25日
特別養護老人ホームで発生した誤嚥死亡事故の刑事訴訟(後編)/安全な介護 山田滋氏
過剰な責任追及は社会的損失長野県安曇野市の特別養護老人ホームで発生した誤嚥死亡事故。その控訴審で、東京高裁は一審を破棄して無罪判決を言い渡しました。検察はその後、上告を ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2020年9月24日
在宅8事業所を譲受 アースサポート
小多機事業に新規参入訪問入浴事業最大手のアースサポート(東京都渋谷区)は1日、ケアウェル安心(同北区)が運営する介護施設8事業所を譲受した。これに伴い、同社は小規模多機能型居宅介護 ...
介護
│
M&A・金融・不動産
2020年9月23日
前へ
1
…
136
137
138
139
140
…
216
次へ
閉じる