コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
建築・設備・福祉用具
不振の「セーフティネット住宅」/浅川澄一氏【連載第117回】
大家がそっぽ、目標の15%単身高齢者は入居を拒まれがちだ。こうした「住宅弱者」向けの居住支援の仕組み、「セーフティネット住宅」が2017年10月 ...
介護
│
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2020年4月8日
ペット共生型サービス付き高齢者向け住宅開設 杉並区に /ワイグッドケア
要介護でも飼育無理なくワイグッドケア(埼玉県本庄市)は4月、東京都杉並区にペット共生型のサービス付き高齢者向け住宅「ハートランド・エミシア久我山」を開設する。庭にドッグランを設けるほか、信託を使っ ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2020年3月24日
【跡見学園女子大学観光コミュニティ学部 鍵屋一教授に聞く】「高齢者施設の防災・BCPとは」 施設・地域のハザード把握が第一
「福祉施設の防災対策では、都道府県や市区町村で公表しているハザードマップをチェックし、自分たちの施設の立地特性やハザード(危険性)をしっかり把握しておくことが重要です」。防災専門家で福祉行政の現場にも ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2020年3月19日
「おむつを容易に扱える」社会へ 下水道への受入れに向けた連絡会議
「Deasy Conference Vol.2」国土交通省水管理・国土保全局下水道部と下水道と住宅関連の女性エンジニアらによるDeasy実行委員会(委員長=園田眞理子明治大学教授) ...
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2020年3月16日
自宅のドアをサービス付き高齢者向け住宅で/トラストリレーション
自室を容易に認識可能トラストリレーション(大阪府和泉市)が運営するサービス付き高齢者向け住宅「ゆかりの郷 逢喜苑」(同泉大津市)では、入居者の居室のドアを自宅のドアと同じデザインにするプロジェクト ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2020年2月20日
エレベーター保守費に策案 年間120万円削減も
エレベーターの保守・リニューアルエレベーターの保守・リニューアルサービスを手掛ける独立系大手のジャパンエレベーターサービスホールディングス(東京都中央区)は、費用の ...
建築・設備・福祉用具
2020年1月23日
紙おむつ下水道処理が前進 専用配管なし装置 実証実験
少子高齢社会への対応としての「下水道への紙おむつ受入れ可能性の検討」を議論してきた国土交通省は今年度、新たに専用配管なしの処理装置の実証実験に取り組んでいる。また、特に紙おむつの使用量が多く廃棄で頭を ...
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2020年1月17日
ユニバーサル家電製品「家電のデータベース有効活用を」/星川安之氏【連載第9回】
検索エンジンで、「家電製品協会 ユニバーサルデザイン」と入力し検索すると、一般財団法人家電製品協会(東京都千代田区)の運営する「ユニバーサルデザイン配慮家電情報サイ ...
建築・設備・福祉用具
2020年1月15日
戸建て団地「再耕戦略」 研究委員会で発表/一般社団法人高齢者住宅協会
一般社団法人高齢者住宅協会(東京都千代田区)の住宅・住生活部会が、11月28日に第17回合同研究委員会を開催。2018年度の研究報告や今年度の取組みの発表などを行った。研究発表では、大和ハウス工業(大 ...
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2019年12月18日
プラウドライフ、23区に初の介護付有料老人ホーム ユマニチュード導入
ソニー・ライフケアグループのプラウドライフ(横浜市)は12月1日、東京都練馬区に介護付有料老人ホーム「はなことばプラス練馬中村」を開設する。同社は今後、年数棟ペースで23区内の施設 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2019年12月4日
広がる多世代集合住宅「一緒に調理、食事」で一体感/浅川澄一氏【【連載第6回 ドイツ高齢者ケアルポ 終末期・共同住宅の最前線】
ドイツ西部、デュッセルドルフの郊外、ミドリングホーヴェンで森に囲まれた集合住宅を訪ねた。運営する協同組合「ヴィア・フォン・グット」が5年前に大農場を買収し、居住者たちが自主管理方式で暮らす。ドイツで広 ...
介護
│
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2019年12月4日
大和証券グループ入りで新体制 グッドタイムリビング
旧オリックス・リビング(東京都港区)は9月、大和証券グループ本社(同千代田区)のグループに入り、社名を「グッドタイムリビング」に変更。そのシナジーや新体制などについて、森川悦明社長、大和証券グループか ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2019年11月22日
介護食 リピート7割 課題は認知度
アサヒグループ食品(東京都渋谷区)は11月5日、「介護食」に対する意識調査の結果を発表。介護用レトルト食品を購入したことのある人の継続率は7割と高い一方、認知度の低さも明らかになった。 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2019年11月21日
月額74万円 高級有料老人ホーム開設 ソニー・ライフケアグループ
「ライフマネージャー」を配置ソニー・ライフケアグループのライフケアデザイン(東京都渋谷区)は1日、4棟目の介護付有料老人ホーム「ソナーレ浜田山」を東京都杉並区にオー ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2019年11月14日
高齢者の入浴事故防止 マイクロバブルバスに新商品
超微細気泡(マイクロバブル・ウルトラファインバブル)技術を活用した入浴装置の製造・販売を行うサイエンス(大阪市)は、マイクロバブルバスに利用者の見守り機能を付加した新商品「ミラバスガーディアン」を新た ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2019年10月17日
別荘地の有料老人ホーム 葉山でホテル複合型
企業研修施設の改修物件シマダリビングパートナーズ(東京都渋谷区)は2020年3月、別荘地として有名な神奈川県葉山町にホテル複合型の有料老人ホームを開設する。ホテル部分は今年の7月か ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2019年10月9日
都心部で展開加速 桜十字グループ
全国、1146室へ桜十字グループ(熊本市)は、東京都心部での出店を加速する。2020年春から22年春にかけ、5棟・273室の有料老人ホームを開設する計画。高齢者施設運営大手や不動産 ...
介護
│
M&A・金融・不動産
│
建築・設備・福祉用具
2019年9月13日
練馬で大型有料老人ホーム着工 日本土地建物
来年秋オープン不動産デベロッパーの日本土地建物(東京都千代田区)は、練馬区で132戸の大規模有料老人ホームを着工したと発表した。プロジェクト名は ...
建築・設備・福祉用具
2019年9月2日
トイレの種類を一目で判別/星川安之氏【連載第3回】
海外からの観光客の多くに感心される温水洗浄便座、実は約80年前、スイスとアメリカで、手が不自由な痔の患者用として開発されたこと、ご存じだろうか? ...
建築・設備・福祉用具
│
福祉・総合
2019年7月17日
オリックス・リビングがAI搭載型サービスロボット実証試験
ケアに専念できる環境へオリックス・リビング(東京都港区)は6月、AIロボットの開発を手掛ける米国のAeolus Robotics Corporation(以下・Ae ...
TECH・システム
│
建築・設備・福祉用具
2019年7月3日
前へ
1
…
27
28
29
30
31
…
38
次へ
閉じる