新着記事 「支援」や「サポート」 本人がしたいことを手助けする/女優・介護士・看護師 北原佐和子氏 ヘルパー2級の資格取得後、認知症専門施設で勤務を始めたのが2004年。この夏で丸17年間、認知症に対応してきたことにある。 その間、当たり前のように、認知症の方への支援また ... 介護2023年9月16日 【どうなる?認知症基本法】共生社会実現へ一歩 6月、認知症当事者の尊厳を持った生活を支えるべく「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」が成立。また、8月にはアルツハイマー病治療薬「レカネマブ」が承認された。老人福祉法が施行されて60年。認知 ... 医療 │ 行政・団体 │ 福祉・総合2023年9月16日 【住まい×介護×医療展2023 セミナーレポート】厚生労働省 老健局高齢者支援課 介護業務効率化・生産性向上推進室 秋山仁室長補佐 介護現場における生産性向上について 優れた事業所の表彰制度を検討厚生労働省では、2018年頃より介護現場におけるロボットなどのテクノロジー活用推進に取り組んできた。一 ... 介護 │ 行政・団体2023年9月15日 脳活性化に手作りレク 天然素材が五感を刺激 オフィスフェロー 介護施設向けに「健脳トレーニングキット」を販売するオフィスフェロー(富山市)。ワンコインで利用者に質の高いレクリエーションを提供するとともに、職員の負担軽減の一助となることを目指している。&nbs ... 建築・設備・福祉用具2023年9月15日 管理者“影響が生じない範囲”でテレワーク可能 厚労省 厚生労働省は9月5日、「介護事業所などの管理者は当該事業所の管理上支障が生じない範囲内において、テレワークを行うことが可能」と通知した。また、当該管理者が複数の事業所の管理者を兼務している場合にもテレ ... 介護 │ 行政・団体2023年9月15日 JSB子会社買収 高齢者住宅15拠点運営承継 学研 学研ホールディングス(東京都品川区)は4日、ジェイ・エス・ビー(以下・JSB/京都市)との業務提携を発表。また、学研ココファンにおいて、JSB子会社で介護事業を展開するグランユニライフケアサービスの全 ... 介護 │ M&A・金融・不動産2023年9月15日 『訪問+通所』に賛否 「人材不足の根本的対策ではない」 介護給付費分科会 厚生労働省は8月30日、第222回社会保障審議会介護給付費分科会を開催した。認知症への対応力強化や医療・介護連携、地域の特性に応じたサービスの確保、LIFEなどについて議論(下まとめ)。「訪問+通所」 ... 介護 │ 行政・団体2023年9月15日 【ヘルスケア関連企業株価研究】尾家産業(7481)ヘルスケアフード好調、筋肉質な組織に 尾家産業(7481)。全国に拠点網を持つ、業務用食品卸大手。PB商品展開にも特徴。 1947年(昭和22年)に大阪公設市場の小さな食料品店とし産声をあげた。その後の流れは大 ... M&A・金融・不動産2023年9月14日 【ケアを見直す】職員の「介護観」を変える 介助方法・設計をプロデュース 人間の自然な動きを活かし、高齢者の持つ力を引き出す「楽ワザ介護術」(下写真)がSNSなどで話題のRX組(富山市)青山幸広代表。介助方法に加え、事業所の設計アドバイスにも携わる。職員の「介護観」を変え、 ... 介護 │ 人材・教育 │ 建築・設備・福祉用具2023年9月14日 夢を語れ!/スターコンサルティンググループ 糠谷和弘氏 未来を明るくするのは施設長 「ダイジェスト」のその四は〝数字を操れ!〞でした。やはり敏腕施設長を目指すならば、経営数値、運営数値には精通していなくてはなりません。なぜなら経 ... 介護2023年9月14日 世田谷区で総合相談窓口開設 空き家、行政連携で抑制 NPO法人都民シルバーサポートセンター NPO法人都民シルバーサポートセンター(東京都世田谷区)は、高齢者のさまざまな相談をワンストップで対応可能な窓口を設置している。2023年度は世田谷区の事業として空き家の発生防止に取り組んでいる。 ... M&A・金融・不動産 │ 福祉・総合2023年9月14日 福祉専用検査でリスク可視化 介護人材定着セミナー開催 スマートキッズ 増進会ホールディングス(Z会グループ)傘下のスマートキッズ(東京都千代田区)は9月22日、介護・福祉事業者を対象に、人材採用と育成・定着に関するセミナーをオンラインで開催する。&n ... 人材・教育2023年9月14日 〝互助〟支える地域設計 世田谷の団地跡地に特養 社会福祉法人サン・ビジョン 唐澤剛理事長 社会福祉法人サン・ビジョン(名古屋市)は保育から高齢者福祉までを網羅した事業展開で、東海エリアの福祉ニーズに応えてきた。2026年3月には関東初の拠点として、東京都世田谷区の団地跡地で特別養護老人ホー ... 介護 │ 福祉・総合2023年9月14日 事業所のセクハラ防止措置義務とは?/安全な介護 山田滋氏 訪問介護のベテランヘルパーが利用者の軽いセクハラ行為を放置していたために、若い新人ヘルパーがひどいセクハラを受ける事件がありました。新人ヘルパーは重い適応障害の症状が現れ働けなくな ... 介護2023年9月13日 【コラム】介より始めよ ピアノ、英会話、水泳、習字、体操――子どもの頃、クラスメイトは何かしらの習い事をしていた。自分も自分もと色々な習い事を試したがどれもろくに続かなかった。医療・介護DXへ向けた動きも ... 福祉・総合2023年9月13日 看護師確保へ方針改正 厚労省 コロナ禍を経て、新興感染症などの発生に備えた看護師確保の施策が必要とされている。8月24日に行われた厚生労働省・医道審議会の保健師助産師看護師分科会における検討部会(第3回/全3回)では、1992年に ... 医療 │ 行政・団体 │ 人材・教育2023年9月13日 夜勤が心身の負担に「1人勤務で休憩取れない」 NCCU就業意識実態調査 UAゼンセン日本介護クラフトユニオン(以下・NCCU/東京都港区)は8月30日の記者会見で、組合員の就業意識・実態を調査した「2023年度就業意識実態調査」の結果を公表した。夜間・深夜勤務によって心身 ... 介護 │ 人材・教育2023年9月13日 2024年度予算概算要求33.7兆円 リスキリング重視、物価対策も 厚労省 厚生労働省は8月31日、2024年度予算概算要求を発表した。23年度予算額より5866億円多い、総額33兆7275億円を求めた。 一般会計における「年金・医療等にかかる経費」は31兆8653億 ... 行政・団体2023年9月13日 研修にコミック活用 全スタッフ8000名対象に 川島コーポレーション 高齢者施設運営大手の川島コーポレーション(千葉県君津市)は、全スタッフ約8000名のeラーニング研修ツールとしてコミック教材を導入する。日本語が苦手な外国人スタッフにもわかりやすく、今後増加が見込まれ ... 介護 │ TECH・システム │ 人材・教育2023年9月12日 【高齢者との会話に役立つこの言葉】台風の季節 日本気象協会によると、今年は平年と比較して台風の接近数が多いとのことで、風水害の大きな被害が増えているので注意が必要です。昭和の三大台風というと、室戸台風(昭和9年)、枕崎台風(昭 ... 福祉・総合2023年9月12日 « 前へ 1 … 130 131 132 133 134 … 366 次へ »