新着記事 野村不動産、5棟目のサービス付き高齢者向け住宅 埼玉で 野村不動産(東京都新宿区)および野村不動産ウェルネス(同)は同社5棟目となる高齢者住宅「オウカス志木」を、2月1日埼玉県志木市に開設すると発表した。&n ... 介護2023年1月4日 モデル事業に助成 総額9000万円 公益財団法人三菱財団(東京都千代田区)は、12月22日より「社会福祉事業並びに研究助成」の応募を開始。対象は①社会福祉を目的とし、社会的意義があり、他のモデルとなることが期待で ... 福祉・総合2023年1月4日 歩行リハビリ/妻鹿由美子氏 歩いて脳を活性化病気やケガを原因に脳障害をきたす65歳以上の高次脳機能障害者が全国で30万人超と毎年増加しています。脳の損傷部位によって注意や遂行機能障害、 ... 医療2023年1月4日 中長期でデイ400店舗へ 運動メニュー、AI提案 東証グロース市場に上場しており、リハビリ型デイサービス「レコードブック」を全国展開するインターネットインフィニティー(東京都品川区)。2019年度末からは約60ヵ所店舗数を増やし、12月現在で217店 ... 介護2023年1月4日 「先着順採用」など独自の制度 現場主導で事業計画 エイチ・エス・エー 神奈川県小田原市を中心に介護事業を18拠点で展開するエイチ・エス・エーは、「選択性民主主義制度」や「先着順採用」などユニークな制度を実践してきた。企業理念に忠実な経営を行うためにこうした体制を作ったが ... 介護2023年1月4日 ラック、医療体制構築支援 オンライン服薬指導拡充 情報セキュリティサービスなどを展開するラック(東京都千代田区)は10月3日、介護事業や調剤事業を行うメディバリー(福岡市) に出資を行った。両社が協業し、次世代の街づくりを加速する。 ... TECH・システム │ M&A・金融・不動産2023年1月3日 福祉車両講習で事故防止 正しい取扱い「知らない」職員8割 カーリースのアイ・ティ・エスが立ち上げた非営利団体福祉車両安全研究会(東京都杉並区) は、福祉車両に特化した事故防止講習会を行っている。11月からは太平洋シルバーサービス (同武蔵野市)が受講。「“職 ... 建築・設備・福祉用具2023年1月3日 虐待通報「内容答えられない」本会議で区長が答弁 社会福祉法人カメリア会 渋谷区は11月25日、22年度第4回定例会を開催。渋谷区議会の金子快之議員による「社会福祉法人カメリア会への行政調査について」の一般質問に長谷部健区長が答弁した。同区の特別養護 ... 介護 │ 行政・団体2023年1月3日 謎に満ちた睡眠の世界 IIIS 筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構 機構長 柳沢正史氏【後編】 生命を維持していくうえで必要不可欠な「眠り」。だがこの現象は、多くの部分でいまだわからないことばかりだという。たとえば、睡眠中に脳のメンテナンスが行われることは明らか。でも、なぜそれが必須なのかは誰に ... 医療2023年1月3日 「ポリファーマシー対策」開始 薬局と協力、適正処方へ ライクケア 1都3県で有料老人ホーム「サンライズ・ヴィラ」シリーズなど26拠点を運営するライクケア(東京都渋谷区)は11月15日、「ポリファーマシー対策プロジェクト」を開始。神奈川県海老名市で調剤薬局を7店舗展開 ... 介護 │ 医療2023年1月2日 【コラム】介より始めよ 世界で約2億6000万人の競技人口が居るとされるサッカーファンの数は、一説によると3億人にも上るという。世界人口は2022年現在で約80億人であるから、実に2人に1人に迫る人数となっている。&nb ... 福祉・総合2023年1月2日 新会長に麻生太郎氏 自由民主党・介護福祉議員連盟 「人員配置緩和具体策を」自由民主党・介護福祉議員連盟は11月25日、会合を開催。同連盟の新会長に麻生太郎副総裁が選任された。&n ... 介護 │ 行政・団体2023年1月2日 冬場の水分補給/みさと中央クリニック 髙橋 公一氏 人の血液循環量、特に水分不足の時、どのような影響が出るだろうか。高齢者に限らず脱水傾向を来すと血液中の水分量が減るので、血圧は下がりやすい。 一般的に、冬場より ... 医療2023年1月2日 【高齢者との会話に役立つこの言葉】手づくりのおせち料理 おせち料理は正月に神様(としがみさま)に供えるごちそう。「おせち」とは御節供(おせちく)の略で、桃の節句や端午の節句、七夕などの五節句に、それぞれ特別な料理を供える「節供」という習慣からきた言葉です。 ... 福祉・総合2023年1月1日 ケアを予測する時代へ 介護業界のDX化(後半)【つなぐ支えるICT】 ロボテ(横浜市)の髙健一社長が、「ICT×医療×介護」をキーワードに話題の人や企業へインタビュー。今回はケアテック研究の第一線で活躍する九州工業大学の井上創造教授に、研究内容やそこから分かってきたこと ... 介護 │ TECH・システム2023年1月1日 広島・生口島から都内進出 足立区に特養 公募7法人から選定 人口8000人に満たない広島県尾道市の生口島で、島内唯一の特別養護老人ホームなどを運営する社会福祉法人新生福祉会。高齢化率40%を超える島の介護事業を支えてきた一方、11月に東京都足立区に初進出、特養 ... 介護2022年12月31日 歯科診療所2年連続減少 一般診療所は182増加 東京都 東京都は11月14日、「令和2年医療施設(静態・動態)調査・病院報告」を公表した。今年4月に厚生労働省が公表した結果をもとに東京都分を集計した。病院数は638で前年と同数。都内の病 ... 医療2022年12月30日 渋谷区に損害賠償等請求 カメリア会、虐待認定に提訴 「行政の権限行使に是正求める」湖山医療福祉グループの社会福祉法人カメリア会(東京都江東区)が運営する特別養護老人ホーム「つばめの里・本町東」は11月16日、渋谷区に ... 介護 │ 行政・団体2022年12月30日 看護小規模多機能の制度改正要望 「居宅サービス」にも位置づけを 公益社団法人日本看護協会 公益社団法人日本看護協会(以下・日看協/東京都渋谷区)11月10日、看護小規模多機能型居宅介護事業所の活用促進を目的にした制度改正を求める要望書を加藤勝信厚生労働大臣に提出した。地域密着型サービスであ ... 介護 │ 行政・団体2022年12月29日 【介護保険先進国・ドイツの高齢者ケア】「ホスピス」の主役は看護師 医療保険ならではの「ゆとり」/浅川澄一氏 ドイツへの高齢者ケア視察を3年ぶりに再開した。9月上旬に北部のブレーメンを訪ねた。ドイツは日本の5年前に介護保険制度を始めた国である。税の投入はなく国民が保険料を支払う「保険」に拘る仕組みだ。キーワー ... 介護 │ 医療2022年12月29日 « 前へ 1 … 196 197 198 199 200 … 368 次へ »