新着記事 水不要なペーパー歯磨き 自治体などでも導入 ハニック・ホワイトラボ 歯のマニキュアや歯磨き粉などのオーラル商品を製造・販売しているハニック・ホワイトラボ(東京都千代田区)は水がなくても使える「ペーパー歯みがき」を販売している。同製品は災害時のBCP対策や長期保管のしや ... 建築・設備・福祉用具2023年1月26日 視覚障害者支援 文京区内で検証 障害者専用のクラウドサービスを展開するメジャメンツ(東京都中央区)は11月15日、障害者向け移動支援アプリケーション「ナビレンス」の実証実験を文京区で開始した。各所に張られている二 ... TECH・システム │ 建築・設備・福祉用具2023年1月26日 認知症施策、見直しも 「共生と予防」が推進のカギ 社保審・介護保険部会 厚生労働省は11月24日、第102回社会保障審議会・介護保険部会を開催した。2040年に向けて「地域包括ケアシステムの更なる深化・推進について」の議論を展開する本部会。今回の会合では、様々な生活上の困 ... 行政・団体2023年1月26日 「バリアフリー進んでいる」 都民の6割が回答 東京都はこのほど、2021年10月13日から11月12日までの期間に行った「都民の生活実態と意識」に関わる調査結果を公表した。その結果、55.4%の人が東京のまちにおける建物、道路、駅、電車などの施設 ... 行政・団体 │ 建築・設備・福祉用具2023年1月25日 NsPace、訪看アワード初開催 看護のエピソード募集 帝人(大阪市)が運営する訪問看護ステーション向け情報サイト「NsPace(ナースペース)」では、訪看の魅力を伝えるエピソード「みんなの訪問看護アワード」を初めて開催する。 ... 医療2023年1月25日 民事信託普及へ議論 “認知症減”プロジェクトも紹介 専用アプリケーションを用いて家族信託の契約・運用サポートを行うトリニティ・テクノロジー(東京都港区)は11月、セミナーを開催。民事信託サービスを展開する各金融機関関係者を迎えたパネルディスカッションや ... 医療 │ M&A・金融・不動産2023年1月25日 75歳以上の保険料伸び率、課題に 世代間の公平性確保を 社保審・医療保険部会 厚生労働省は11月17日、第158回社会保障審議会医療保険部会を開催した。この日の議題は、前回に引き続き医療保険制度改革。今回は▽75歳以上の後期高齢者と74歳未満の現役世代の世代間における負担の ... 医療 │ 行政・団体2023年1月25日 障害者グループホーム、フランチャイズで参入 就労支援A型とセット デリバリー事業や福祉事業のフランチャイズ展開、コンサルティングなどを行うGLUG(東京都港区)は9月より、障害者向けグループホーム「はぐくみ住まい」の事業モデルを展開している。運営事業者に対し、同社が ... 福祉・総合2023年1月24日 介護保険の持続図る 利用者負担の増加を危惧 社会学者の上野千鶴子氏ほか、認知症の人やその家族らによる「史上最悪の介護保険改定を許さない!会」が11月18日、衆議院第一議員会館で院内集会と記者会見を開催した。同会では 10 ... 介護2023年1月24日 訪問診療患者7400人超 医師数125名体制に 医療法人社団悠翔会 医療法人社団悠翔会(東京都港区)は11月25日、2022年度の業績報告会を会場とオンラインのハイブリッドで実施した。合わせて在宅医療カレッジの年末特別シンポジウムを開催。「10年後の地域医療のカタチを ... 介護 │ 医療2023年1月24日 みんなで選ぶ薬局アワード 保護者に代わる病児保育で受賞 一般社団法人薬局支援協会(神奈川県横須賀市)は11月13日、「みんなで選ぶ薬局アワード」を開催した。本選の参加申し込みは約264名。一般審査員から選ばれたのは栄さくら薬局(神戸 ... 医療2023年1月23日 職場における心理的安全性を高める方法/THINK ACT 志賀弘幸氏【連載第60回】 「相手に関心を持つ」ミーティングを前回は、心理的安全性を高める取り組みが最終的に離職率を下げるというテーマでお伝えしました。新聞掲載後に複数の施 ... 人材・教育2023年1月23日 就職人気企業82位に 介護事業者ではトップ ロングライフホールディング ロングライフホールディング(大阪市)は、就職情報サービス会社の学情(東京都千代田区)が発表した「2024年卒就職人気企業ランキング」(下記注参照)で82位にランクインした。昨年より15位上昇。介護を主 ... 介護2023年1月23日 【財政管理のテクニックを聞く】持続可能な介護経営へ TYパートナーズ 筒井祐智代表/Moff 土田泰広社長 介護報酬や補助金、助成金などにより財務管理の舵切りを左右されやすい介護サービス事業。持続可能な経営に向けて、どのような知識が必要なのだろうか。Moff(東京都港区)の土田泰広社長と、TYパートナーズ( ... 介護 │ M&A・金融・不動産2023年1月22日 A氏との心の交流/女優・介護士 北原佐和子氏 ともに過ごした暖かい時間私とA氏の出会いは認知症啓蒙活動「Dシリーズ」が雨天中止で、毎年恒例のソフトボール大会が開催できなかった時。室内で参加予定の皆さ ... 介護2023年1月22日 介福士教職員研修 12月末まで配信 公益社団法人日本介護福祉士養成施設協会(東京都文京区)は、11月17日に開催した「令和4年度全国教職員研修会」の動画をYouTubeで公開している。期間は12月31日まで。基調 ... 介護2023年1月21日 赤い羽根福祉基金 23年度事業助成公募 社会福祉法人中央共同募金会 社会福祉法人中央共同募金会(東京都千代田区)は1月11日まで、赤い羽根福祉基金2023年度新規事業助成を公募している。1年間の助成総額は8500万円を予定。赤い羽根福祉基金は、福祉 ... 行政・団体 │ 福祉・総合2023年1月21日 ホームの口腔ケアに力点 専門的ケアで差別化 首都圏を中心に有料老人ホームなどを80ヵ所以上運営するニチイケアパレス(東京都千代田区)は、本社に歯科衛生士を配置し、口腔ケアの重点化に取り組む。歯科衛生士が定期的にホームを訪問し、入居者への直接介入 ... 介護 │ 医療2023年1月21日 バブル崩壊による影響と終身利用権の問題/須藤康夫氏 <新たな包括ケアの取組み ~多世代コミュニティ・共生社会を考える~ 連載第52回 有料老人ホームの歴史、まとめ (前)>有料老人ホームの歴史は厚生労働省 ... 介護2023年1月20日 勤怠管理IT化セミナー開催 一般社団法人全国メディケア事業協議会(大阪市)は、12月16日、高齢者施設向けに「勤怠管理IT化セミナー」を開催する。参加無料。Zoomでも受講可。詳細はホームページ参照。 ... 介護2023年1月20日 « 前へ 1 … 204 205 206 207 208 … 380 次へ »