新着記事 24年改正へ 議論大詰めに 負担増の議論は持越し 介護保険部会 厚生労働省は12月5日、社会保障審議会介護保険部会において、2024年度介護保険制度改正に向けた議論のとりまとめ案を提示。「給付と負担」に関する記載はなく、利用料2割負担の対象拡大 ... 介護 │ 行政・団体2023年1月11日 ケアプロ子会社を買収 ユニゾン・キャピタル ユニゾン・キャピタル系のファンドが12月1日、同社の子会社である地域ヘルスケア連携基盤(以下・CHCP/東京都中央区)を通じて、ケアプロ(同中野区)より訪問看護事業所などを運営するケアプロ在宅医療(同 ... 介護 │ M&A・金融・不動産2023年1月10日 特定技能特化の紹介会社 海外人材のキャリアをデザイン 元厚生労働省健康局長であり医師の西山正徳氏は昨年、グロー・エイジング(東京都北区)を設立。2022年3月に有料職業紹介および登録支援機関の認可を受け、特定技能特化の職業紹介事業などを展開している。介護 ... 介護 │ 人材・教育2023年1月10日 看護の教育体制活かす 医療・介護横断で研修 戸田中央メディカルケアグループ 戸田中央メディカルケアグループ(埼玉県戸田市)は2020年、組織横断での教育体制整備を本格化し、「人財開発センター」を設置した。看護師主導の医療・介護分野にまたがる研修を拡充している。 ... 介護 │ 医療2023年1月10日 健診・ジム・アロマを複合 生活習慣病改善 脳活性化等期待 社会医療法人三宝会 12月1日 大阪市内にオープン 社会医療法人三宝会(大阪市)は12月1日、新規事業として「健康診断・人間ドッグ」「フィットネス」「アロマトリートメント」「フードカウンセリング」の4 ... 医療 │ 福祉・総合2023年1月9日 ~特徴ある商品で業務に一助~商品カタログ 【開発者の視点】郵送で入れ歯を抗菌処理 3Dプリンターで代用製作も / 医療法人社団武蔵会コンフォート入れ歯クリニック(札幌市)&nbs ... 建築・設備・福祉用具2023年1月9日 コメダ珈琲、歯科医師監修のとろみコーヒー開発 クリニコが協力 コメダ珈琲店を運営するコメダ(名古屋市)と石光商事(神戸市)は、摂食嚥下障害の人でも飲みやすいインスタントコーヒー「TOROMI COFFEE(とろみコーヒー)」を共同開発し、11月11日より、コメダ ... 建築・設備・福祉用具2023年1月9日 特養の加算取得診断 シフトチェック・自動作成も コニカミノルタ(東京都千代田区)は、特別養護老人ホームの加算診断・取得支援システム「miramos」を開発。現在、全国の高齢者施設で実証実験を進めている。同社が実施した調査によ ... 介護 │ TECH・システム2023年1月8日 出産育児一時金、負担へ 24年から後期高齢者にも 社保審・医療保険部会 厚生労働省は 11月11日、第157回社会保障審議会医療保険部会を開催した。この日のテーマは、主に2023年4月から増額を予定している「出産育児一時金」について。厚労省は、翌24年4月から後期高齢者に ... 行政・団体 │ 福祉・総合2023年1月8日 独立型社会福祉士 実践研究大会開催 公益社団法人日本社会福祉士会(東京都新宿)は来年2月26日、「第19回独立型社会福祉士全国実践研究集会」を開催する。基調講演では甲南大学文学部社会学科の阿部真大教授が「独立型社会福祉士という働き方 社 ... 福祉・総合2023年1月8日 口腔ケアの重要性コロナ禍で再認識 第22回訪問歯科学会 多職種協働の重要性実感一般社団法人日本訪問歯科協会(東京都千代田区)は11月13日、「第22回日本訪問歯科医学会」をオンラインで開催した。シンポジウム、講演を通じて今後の訪問歯科の ... 医療2023年1月8日 「家電リサイクル法の規制について」/弁護士 家永勲氏 賃貸管理会社が負う場合もある賃貸管理会社(以下、「質問者」といいます)から「オーナーから、古いエアコンを買い替えたいと問い合わせがあった。わが社が家電リサイクル ... 建築・設備・福祉用具2023年1月8日 病院薬剤師、確保課題に 総合確保基金の活用も 厚生労働省は 11月11日、第18回第8次医療計画検討会を開催。「医師以外の医療従事者の確保」のうち歯科医師、薬剤師、看護職員の確保策を議論した。うち薬剤師に関 ... 医療 │ 行政・団体2023年1月7日 キャリアステップ整備「求める能力」を明確化 社会福祉法人練馬区社会福祉事業団 社会福祉法人練馬区社会福祉事業団では人材の育成、定着の取り組みを行って離職率は1桁台を維持している。特に研修については職員等級に合わせた豊富なメニューを用意し必要な能力を身に付けることができる。& ... 介護 │ 人材・教育2023年1月7日 医療知識活かし施設提案 PT・OTが相談員に PORT 東京23区や千葉県を中心に老人ホーム紹介事業などを手がけるPORT(千葉市)は、介護施設・老人ホーム相談センター「あんしん快護」を運営している。同センターの相談員7名は全員が理学療法士や作業療法士であ ... 介護2023年1月7日 第20回 DX推進と業務の再構築/ブルーオーシャンシステム 岡本健治氏 変化を疎まず受け入れる介護DXを実行する当事者は主に介護実務を担当する介護スタッフです。介護スタッフにとって、システムを操作することも業務の一部なのですが、 ... 介護 │ TECH・システム2023年1月7日 tumsグループ、13拠点目の特養 空床は共生型ショートステイ tumsグループ(東京都江戸川区)の社会福祉法人春和会(同)は10月1日、多床室の従来型とユニット型を併せ持つ特別養護老人ホーム「タムスさくらの杜 南葛西」(同)を開設した。空床を共生型のショートステ ... 介護2023年1月7日 シニア事業成功の秘訣 多様なミクロ市場の集合体とは?/村田裕之氏 ニッセイ基礎研究所によれば、60歳以上の市場は2022年度で約107兆円と推計されています。しかし、この市場で事業を成功させるには、市場を「ひとくくり」に捉え、大雑把に取り組む姿勢 ... 福祉・総合2023年1月6日 職員3分の1が友人紹介 シフト調整も社員間で対応 グローバル総合研究所 グローバル総合研究所(名古屋市)が運営するデイサービスとショートステイの複合施設「シンシア彦根」(滋賀県彦根市)では働きやすい職場づくりを目指し、友人紹介での採用や多職種連携に注力している。結果、スタ ... 介護 │ 人材・教育2023年1月6日 介護ビジネスの成長戦略 保険外サービスについて議論 一般社団法人シニアビジネスネットワーク 一般社団法人シニアビジネスネットワーク(東京都港区)は10月31日、定例の勉強会を開催。60名ほどが参加した。今回のテーマは、「みんなで育てよう!保険外サービスを考 ... 介護2023年1月6日 « 前へ 1 … 206 207 208 209 210 … 380 次へ »