新着記事 “接遇ゼロ職員”は経営リスク/安全な介護 山田滋氏 主任の非礼に家族が激怒ある施設で職員の介助ミスが原因で転倒事故が起き、主任と相談員が家族に謝罪することになりました。ところが、時間になっても主任 ... 介護2021年4月23日 規制改革推進会議と医療デジタル3点セット/武藤正樹氏 オンライン診療・服薬指導、電子処方箋オンライン診療で診察し、電子処方せんを発行し、薬局がオンライン服薬指導をすることを、医療デジタル3点セットと呼ぶ。  ... 医療2021年4月22日 投資マンションのサービス付き高齢者向け住宅 入居目的の購入も ゴールドエイジ 全国でサービス付き高齢者向け住宅などを運営するゴールドエイジ(名古屋市)は、高齢者向けマンション「ゴールドライフ富田」(三重県四日市市)を2月に開設した。投資用マンションモデルで、購入者から同社が居室 ... 介護 │ 建築・設備・福祉用具2021年4月21日 ユニマット、パナソニックAFより6事業所を譲受 パナソニックから2度目ユニマット リタイアメント・コミュニティ(東京都港区)は4月1日、パナソニックエイジフリー(大阪府門真市)よりデイサービスとショートステイなど ... 介護 │ M&A・金融・不動産2021年4月20日 ニチイホールディングス発足 社長にニチイ学館の森信介氏 ウチヤマHDも社長交代 ニチイグループの持株会社として4月1日付で発足したニチイホールディングス(東京都千代田区)の社長に、ニチイ学館の森信介社長が就任した。また、ニチイケアパレス(同)の社長には同日付で ... 介護2021年4月19日 介護福祉士6万人合格 EPAは過去最多440人厚生労働省は第33回介護福祉士国家試験(以下・介福士)及び第33回社会福祉士国家試験(以下・社福士)の合格者数を発表した。合格率は介福士が71.0%、社福士 ... 介護 │ 人材・教育2021年4月18日 施設入居に「身元保証」の壁/浅川澄一氏 「任意後見制」の活用で突破身元保証に関わる注目すべき判決が1月下旬にあった。名古屋地裁岡崎支部が愛知県安城市のNPO法人に対し「身元保証契約と一 ... 行政・団体 │ 福祉・総合2021年4月17日 介護関係者へのPCR検査の必要性/斉藤正行氏 リスクを最小限に食い止める選択肢いよいよ新型コロナワクチンの接種が医療従事者より開始されました。ワクチンの確保には課題も多く、全体へいきわたるまでにはまだ時間を要す ... 介護2021年4月16日 電動車椅子で生活満足度向上 外出回数増加 メディヴァ調査 週の外出回数14%増メディヴァ(東京都世田谷区)は15日、「電動車いす等安全対策・普及推進事業シンポジウム」(主催:経済産業省)で、高齢者を対象に全国の5市で実施し ... 建築・設備・福祉用具2021年4月15日 介護業界の意見、一丸に/全国介護事業者政治連盟 久野義博会長 全国介護事業者政治連盟(東京都港区)は、一般社団法人全国介護事業者連盟(以下・介事連/同千代田区)と連携しながら、超高齢社会という国家的課題を乗り越えるため、政策提言や政治活動を行っている。各サービス ... 介護2021年4月14日 感染対策の課題と重点領域 ウイルス撲滅から多重防護の発想へ/東京慈恵会医科大学 越智小枝氏【集中連載②】 新型コロナ 日本環境衛生安全機構(JEHSO)による介護施設のガイドライン実現可能性・持続可能性カギ ウイルス撲滅から多重防護の発想へ本稿ではJ ... 医療2021年4月13日 ヤングケアラー支援 厚生労働省・文部科学省 早期発見と支援拡充へ 厚生労働省及び文部科学省は3月17日、「ヤングケラーの支援に向けた福祉・介護・医療・教育の連携プロジェクトチーム」を共同で発足した。ヤングケアラーの早期発見と支援拡充の実現を目指す。関係団体へのヒアリ ... 介護 │ 行政・団体2021年4月13日 ポリファーマシー対策、手順書たたき台を了承/厚生労働省 厚生労働省が3月11日、開催した「第13回高齢者医薬品適正使用検討会」(座長=印南一路慶應義塾大学総合政策学部教授)は、前回会合に続いて「病院における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方(案) ... 医療 │ 行政・団体2021年4月12日 シニア向け分譲マンション 9棟に フージャースケアデザイン 運営1900戸 中古流通も順調シニア向け分譲マンション販売、管理・運営のフージャースケアデザイン(東京都中央区)。 2021年は1月に神奈川県横浜市に186戸を開設。8月に千葉県船 ... M&A・金融・不動産2021年4月12日 言語聴覚士がオンラインでリハビリテーション 新健康産業発掘コンテストで入賞失語症や高次脳機能障害を持つ人を対象に、言語聴覚士がオンラインでリハビリテーションを行うというサービスを提供しているのが、くるみの森( ... 介護 │ TECH・システム │ 福祉・総合2021年4月11日 “仕事付き”高齢者専用シェアハウス 空き家を行政がマッチング 一般社団法人生涯現役ハウス(東京都江戸川区)は3月、空き家を活用した単身で自立の高齢女性専用シェアハウス「仕事付き高齢者住宅フローラ西一之江」(同)を開設した。住宅の確保が難しい単身高齢者を受け入れる ... 建築・設備・福祉用具2021年4月10日 介護DXでの投資と金融機関の役割/北山智康氏 システムの強み理解して導入前回は「介護DX(デジタルトランスフォーメーション)」推進に際しての、本部・本社と現場での全社取り組みの重要性とシステム投資の中身についてでした。今回は、 ... 介護 │ TECH・システム2021年4月9日 ツクイ、藤田観光から人材 雇用維持とサービス品質向上に ツクイ(横浜市)は、藤田観光(東京都文京区)から人材の出向を受け入れることを発表した。 3月より順次、開始する。期間は、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う影響が収束するまで、今後協 ... 介護2021年4月7日 次年度目標の立て方① 施設長が悩む、「介護現場の目標設定」ポイントはここ/ スターコンサルティンググループ 糠谷和弘氏 今回は、目標設定のポイントをお伝えしたいと思います。新年度に入ってから、職員に目標を発信する施設長が多いのではないでしょうか。皆さんに発信する前にぜひ、以下の5つの項目をチェックし ... 介護2021年4月6日 なぜ今介護施設なのか 新型コロナガイドライン/東京慈恵会医科大学 越智小枝氏【集中連載①】 日本環境衛生安全機構(JEHSO)による介護施設の新型コロナガイドライン感染対策の順位付けが肝心 「健康リスク、ウイルスの暴露量低減」明記■新 ... 介護 │ 医療 │ 行政・団体2021年4月6日 « 前へ 1 … 241 242 243 244 245 … 366 次へ »