新着記事 全国有料老人ホーム協会が未来設計破綻で入居者保証の適用拡大 公益社団法人全国有料老人ホーム協会(東京都中央区)の定時総会が13日、都内で開催された。総会では厚生労働省老健局高齢者支援課武井佐代里課長の講演や入居者生活保証制度の見直しを行うことなどの報告があった ... M&A・金融・不動産 │ 建築・設備・福祉用具2019年6月26日 「骨太方針2019(原案)」の読み解き/斉藤正行氏【連載第42回】 「経済財政運営と改革の基本方針2019」いわゆる「骨太方針2019」の原案が示されました。本コラム執筆段階では原案が示されており、6月中には閣議決定される予定であります。今回は、この「骨太方針2019 ... 介護2019年6月26日 高齢者の安否確認 FC通じ家主等に販売 センチュリー21 大手不動産チェーンのセンチュリー21・ジャパン(東京都港区)はホームネット(同新宿区)と提携し、高齢者安否確認サービス「見まもっTELプラス」の取り扱いを開始した。「見まもっTEL ... TECH・システム │ 福祉・総合2019年6月26日 ふくせん 初の研究大会「地域包括ケアの主力へ」 一般社団法人全国福祉用具専門相談員協会(東京都港区、以下・ふくせん)の主催する第1回福祉用具専門相談員研究大会が17日に開催された。これからの福祉用具業界に期待されることをテーマとした講演の他、ポスタ ... 建築・設備・福祉用具2019年6月26日 無料で入所、平均滞在54日/浅川澄一氏【連載第2回 ドイツ高齢者ケアルポ 終末期・共同住宅の最前線】 初のホスピスは今も最先端昨年に引き続き6月中旬にドイツの高齢者ケアを視察してきた。今回は、デュッセルドルフ、ケルン、ボンの主要都市を中心に西部を回った。終末期と住まいをテーマに、ホ ... 介護 │ 行政・団体2019年6月26日 新連携法人制模索 社会福祉法人の再編検討会 新連携法人制模索社福の再編検討会厚生労働省は17日に行われた社会福祉法人の事業展開等に関する検討会において、社会福祉法人同士の連携・協働・合併を行う際、新たな社会福祉法人主体の ... 行政・団体2019年6月26日 【上海福祉の今】中国介護人材 若手定着せず500万人不足/王青氏【連載第90回】 北京にあるシンクタンクの調査によると、もし中国で高齢者施設の人員配置を3:1にすると、介護職は約500万人不足するという衝撃的な結果が明らかとなった。事務職やそのほか専門職を含める ... 介護 │ 人材・教育2019年6月19日 技能実習最新事情①/庄司孝正氏【連載第15回】 開始1年、活性化してきたベトナム4月からスタートした新在留資格「特定技能」では、フィリピン・マニラで第3回までの試験が終わった。現時点では7月上 ... 介護 │ 人材・教育2019年6月19日 介護ベンチャーファンドがヘルス&ウェルネスサポートに出資 一般社団法人日本介護ベンチャー協会(東京都港区)は6月5日、牧介護福祉ベンチャーキャピタル投資事業有限責任組合の出資先として、ヘルスアンドウェルネスサポート(同渋谷区)を選出したと発表した。&nb ... M&A・金融・不動産2019年6月19日 日本医療大、21年春移転 病院・看多機も同一敷地に 日本医療大学が認知症研究本格化つしま医療福祉グループ傘下の日本医療大学(札幌市)は2021年4月にキャンパスを移転する。これに伴い認知症研究に本格的に乗り出す。 ... 医療 │ 人材・教育2019年6月19日 特別養護老人ホーム整備促進を要望 九都県市首脳会議 「都市事情に合った報酬に」「大規模修繕を補助対象に」九都県市首脳会議(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・横浜市・川崎市・千葉市・さいたま市・相模原市)は6月14日、都市部における特 ... 介護 │ 行政・団体2019年6月19日 全国介護付きホーム協会が組織率70%目指す 一般社団法人全国介護付きホーム協会(東京都港区)は6月12日、2019年度総会を開催。19年度事業計画を示し、了承された。2019年度事業計画では、(1)組織率増強・地域組織化 ... 介護 │ 行政・団体2019年6月16日 介護サービス事業所に対する実地指導に運用指針「地方ルール」是正へ 厚生労働省は、行政の介護サービス事業所に対する実地指導における、いわゆる「地方ルール」を是正することを目的に、実地指導標準化に向けた運用指針を策定。5月29日付で各保険者に発出した。 ... 介護 │ 行政・団体2019年6月12日 SOMPOケア笠井聡氏「処遇改善で業界トップ水準へ」 技術活用で生産性向上を SOMPOケア(東京都品川区)は、2019年度以降を第2フェーズとみなし、さらなる人材獲得・育成の強化や、「データドリブン経営」による生産性向上などに取組むという。4月 ... 介護2019年6月12日 認知症700万人時代へむけて/武藤正樹氏【連載第75回】 団塊の世代800万人が後期高齢者になる2025年、認知症の人も爆発的に増える。福岡県久山町の認知症の有病率の研究調査によれば、認知症有病率が生活習慣病有病率の増加により上昇すると仮定した場合、認知症有 ... 医療2019年6月12日 学研ココファンホールディングスが障害者福祉事業開始 都内に通所施設開業学研ココファンホールディングス傘下で、子育て支援事業などを手がける学研ココファン・ナーサリー(東京都品川区)は、新規事業として障害者福祉を開始。第一号事業所として ... 福祉・総合2019年6月12日 「居室に監視カメラ」家族が要望/安全な介護 山田滋氏【連載第150回】 ある介護付有料老人ホームに入所した利用者の息子が「母が心配なので居室にスマートフォン連動の見守りカメラを設置したい」と言ってきました。施設長が「居室に監視カメラを付けるなんてとんで ... 介護2019年6月12日 超高級サ高住 杉並で 三井不動産レジデンシャル 三井不動産レジデンシャル(東京都中央区)は5月29日、グループ1棟目の高齢者住宅「パークウェルステイト浜田山」のプレス向け説明会を開催。大手不動産デベロッパーが手掛ける富裕層向けの高級サ高住とあり、多 ... 建築・設備・福祉用具2019年6月5日 特定技能試験8割合格 待機中の技能実習生、多数受験か 厚生労働省は5月24日、4月にフィリピンで実施した「第1回介護技能評価試験・介護日本語評価試験」の試験結果を発表した。両試験ともに受験者は113人。技能試験は94人が、日本語試験は97人が合格した。合 ... 介護 │ 人材・教育2019年6月5日 中高年が子供時代に親しんだもののリバイバルを考える/村田裕之氏【連載第24回】 「キン肉マン『超人』」という図鑑が売れています。出版社は学研プラス。「図鑑の学研」と少年漫画の金字塔「キン肉マン」が夢の友情タッグで実現、という ... 福祉・総合2019年6月5日 « 前へ 1 … 278 279 280 281 282 … 366 次へ »