新着記事 ベトナム3都市5校と介護人材受入で覚書 横浜市 横浜市は7月31日、海外からの介護人材受入れを推進するため、留学生や技能実習生などについて、べトナムの3都市や5つの大学・職業訓練校と介護分野における覚書を締結した。横浜市が提携し ... 介護 │ 行政・団体 │ 人材・教育2018年8月15日 都内初のケアローソン コンビニで介護・栄養相談 コンビニで介護・栄養相談ローソン(東京都品川区)は8月1日、17店舗目となる「ケアローソン」を都内で初めてオープンした。これまで実験的に開設を進めてきたが、客層の広がりも順調だとい ... 福祉・総合2018年8月15日 小規模デイ、2年連続減 厚生労働省が公表した今年3月サービス分の「介護給付費等実態調査」(以下・4月審査分)によると、小規模デイサービス事業所数(総合事業・介護予防除く)は2年連続で減少。2年間で4054ヵ所、約17%減とな ... 介護 │ 行政・団体2018年8月1日 西日本豪雨 介護257施設に被害 652人が他施設へ避難 厚生労働省は、西日本豪雨による福祉施設の被害状況(7月26日10時30分時点)を公表した。広島県、岡山県、福岡県、愛媛県などの被災地で、床上浸水や雨漏りなどの被害を受けた高齢者関係施設は257施設。障 ... 介護2018年8月1日 海外人材受入れ拡大 2020年までにベトナムから1万人 政府は7月24日、外国人労働者の受入れ基準や支援のあり方を検討する関係閣僚会議の初会合を開いた。安倍晋三首相は、「新たな制度による外国人材の受入れは来年4月を目指し準備を進める」と述べた。速やかな対応 ... 行政・団体 │ 人材・教育2018年8月1日 介護保険自己負担3割 対象者の基準明記 厚生労働省は7月19日、8月から介護保険利用の自己負担比率を3割に引き上げる対象者についての具体的な基準を明記した政令を公布。事業者や専門職も含め現場の関係者と共有するよう指示した。 ... 介護 │ 行政・団体2018年8月1日 ロングライフHD 中国で3000室の高齢者住宅、青島で2025年完成予定 ロングライフホールディング(大阪市)は、中国・青島で約3000室の高齢者住宅の運営を行う。2020年に着工し、25年のオープンを目指す。同社が海外で高級・大型高齢者住宅を運営するのは3例目、中国では2 ... 介護 │ 建築・設備・福祉用具2018年8月1日 ぬくもあ 「アイシア甲子園」開催 介護甲子園エントリー権かけ 「アイシア」のブランドで、名古屋市で6棟の高齢者住宅を運営するぬくもあ(名古屋市)は7月20日、名古屋市内で第4回社員総会を開催、同社社員や取引先などが参加した。この中で初の取組みとして各ホームが想い ... 介護2018年8月1日 創生事業団、未来設計を事業継承 全株式を取得 創生事業団が全株式取得で年商350億円規模へ創生事業団(福岡市)は7月18日、未来設計の全株式を取得。また、未来設計関連会社の調剤薬局運営会社であるウェルネスプランニングの事業譲渡を同時に受けた。 ... 介護 │ M&A・金融・不動産2018年7月25日 ウチヤマホールディングス 西日本豪雨被災者支援へ 99施設で無償受入れウチヤマホールディングスのグループ会社で、福岡県を中心に全国で99の介護施設を運営しているさわやか倶楽部(北九州市)は、今回の西日本豪雨による甚大な被害における ... 介護 │ 福祉・総合2018年7月25日 コミュニティネット 新社長に須藤氏 コミュニティネット(東京都千代田区)は6月28日、株主総会を開き新社長に須藤康夫氏が就任した。1998年に設立されたコミ ... 介護 │ 行政・団体2018年7月25日 外国人人材 前向き採用 医療・介護施設で調査 セカンドラボ(東京都新宿区)は7月10日、全国の医療・介護施設を対象に、外国人介護労働者の採用についてアンケートを実施し、その結果を公表した。6割の介護施設が外国人介護労働者の採用に前向きなことが明ら ... 介護 │ 人材・教育2018年7月25日 中国から技能実習生 IGLグループら 年1000名の受入れ計画IGLグループ(広島市)は7月20日、中国からの介護技能実習生受入れについて、内田総研グループ(中国・北京市)や協同組合維新(山口市)と連携することを発表。 ... 介護 │ 人材・教育2018年7月25日 福祉用具、ルール厳格化 全国平均貸与価格上限公表 厚生労働省 厚生労働省は7月13日、福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限について公表した。商品ごとの一覧については、厚労省のホームページや公益財団法人テクノエイド協会(東京都新宿区)のホームページで掲載し ... 行政・団体 │ 建築・設備・福祉用具2018年7月25日 ICT活用で離職防止 サ責のヘルパー同行可能に アイケア 介護サービス事業においても、長時間労働の是正などの「働き方改革」の必要性が叫ばれている。在宅介護事業のアイケア(東京都町田市)は、2年前よりICTの積極活用による働き方改革を進め、離職率を10%以下に ... 介護 │ TECH・システム2018年7月25日 西日本で記録的豪雨 長期化で物資不足に不安 西日本豪雨による被害状況が明らかになってきた。7月13日16時30分現在の厚生労働省発表によると、高齢者関係施設では、155施設が被害を受け、このうち26施設で利用者が他の介護施設、病院、自宅に避難中 ... 行政・団体2018年7月18日 二社吸収合併 らいふに集約 らいふ(東京都品川区)はこのほど、神奈川県でサービス付き高齢者向け住宅を運営する一葉と、東京都で在宅介護サービスを提供するふれあい介護サービスを吸収合併した。同社の施設事業は、一葉 ... 介護 │ M&A・金融・不動産2018年7月18日 19年度概算要求 社保費6000億円増 財務省が示した来年度予算の概算要求が10日、閣議了承された。社会保障費は高齢者数の増加を踏まえて、昨年度と比べて6000億円の増額要求を認めている。同省が6月に示した財政健全化計画では、2016年度か ... 行政・団体2018年7月18日 過去最多の倒産数 小規模事業者8割 東京商工リサーチ調べ 東京商工リサーチ(東京都千代田区)の調べによると、2018年上半期(1~6月)の「老人福祉・介護事業」倒産は45件と前年同期の40件を上回り、最多記録を更新した。このペースで推移すると、年間最多だった ... M&A・金融・不動産2018年7月18日 ケアマネ業務AI活用 600名に効果検証 CDI シーディーアイ(東京都中央区)は、昨年度に続き、愛知県豊橋市とAIを活用したケアマネジメント業務に関する共同研究を継続する。今年度の共同研究では、自立支援・重度化防止との関係をはじめ、ケアマネジメント ... 介護 │ TECH・システム2018年7月18日 « 前へ 1 … 290 291 292 293 294 … 365 次へ »