新着記事 施設掲載2万4000件 老人ホーム検索サイト情報量・アクセス拡大 東建コーポレーション 東建コーポレーション(名古屋市)が運営する老人ホーム検索サイトの情報量が拡充している。介護保険施設から民間企業の有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ付き住宅)まで合計約2万4000件の施設を ... 介護 │ TECH・システム2014年10月1日 中国の福祉事業を欧米諸国が視察 医療法人、社会福祉法人、学校法人などを擁するアゼリーグループ(本部・東京都江戸川区)は、中国・国務院との高齢者介護に関する事業提携を受け、7月から8月にかけ山東省の各都市の福祉施設を視察。担当官僚と意 ... 介護 │ 福祉・総合2014年10月1日 7棟目の施設開設 2024年度までに40棟 共立メンテナンス 社員寮や、ビジネスホテル事業などを行う共立メンテナンス(東京都千代田区)は、7棟目となる介護付有料老人ホーム「ドーミーときわ台」(東京都板橋区)を開設した。RC造3階建てで、居室数は45。&nbs ... 介護2014年10月1日 新日本通産、福井でサ付き開設 来年には鳥取も 山梨県でサービス付き高齢者向け住宅(以下・サ付き住宅)を運営する新日本通産(甲府市)は10月1日、県外初となるサ付き住宅「あい福井」を福井県三方上中郡で開設した。居室数は18室で広 ... 介護2014年10月1日 認知症受診まで9ヵ月 3割が「遅すぎた」 日本イーライリリー(神戸市)が実施した「認知症の診断と治療に関するアンケート調査」によると、認知症患者が認知症を疑うきっかけとなる変化に気付き始めてから、認知症の確定診断を受診するまでの期間が平均15 ... 医療2014年10月1日 マンパワー不足課題 地域医療ビジョン策定検討開始 第1回地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会が9月18日に開かれ、今後の構想区域設定など、地域の医療提供体制についての方向性の検討を行った(座長・学習院大学経済学部の遠藤久夫部長)。&nbs ... 医療 │ 行政・団体2014年10月1日 【2015年介護保険制度改正 その動向を読む⑧】特例入所、自治体が関与 2014年介護保険制度改正では、特養の入居者を要介護3以上に限定する方策が盛り込まれる。しかし、「要介護1、2でも『特養以外での生活が困難と認められる場合』には、施設の入所検討委員会を経て入所を認める ... 介護2014年10月1日 【コラム】介より始めよ これだけ連日マスコミ等で騒がれても「特殊詐欺(振り込め詐欺など)」の被害にあう高齢者が跡を絶たない。犯人の手口の巧妙化や、「自分だけは大丈夫」という高齢者の油断もあるだろうが「高齢者が大量の現金(預金 ... 福祉・総合2014年10月1日 認知症高齢者、消費者被害過去最多 相談件数は年1万件超 独立行政法人国民生活センター(東京都港区)は9月11日、2013年度の認知症高齢者の消費者トラブル件数が1万件を超え過去最高となったと発表した。同センターでは「家族や周囲による『見守り』と『気づき』が ... 行政・団体 │ 福祉・総合2014年9月24日 中国で認知症介護サービス 経産省事業に採択 MCS メディカル・ケア・サービス(さいたま市)は「認知症介護サービス等の海外展開に関する実証調査事業」をスタートさせた。この事業は、医療系サービスの国際化を目指した経済産業省の「平成26 ... 介護2014年9月24日 最優秀賞にアクラスタウン リビング・オブ・サ・イヤー2014 高齢者住宅経営者連絡協議会(東京都千代田区)が主催する、日本一の高齢者住宅を決めるイベント「リビング・オブ・ザ・イヤー2014」が、9月12日に都内で開催され、最終選考に勝ち進んだ7事業所がそれぞれに ... 介護 │ 行政・団体2014年9月24日 アシックスのデイ オープン 独自プログラム提供 アシックス(神戸市)は、独自の理論に基づいた運動サービスプログラムを利用者ごとに提供する、初の機能訓練特化型デイサービスを兵庫県西宮市にオープンした。名称は「Tryus(トライアス ... 介護2014年9月24日 日本生化学研究所、今年7棟開設 サ付き積極開設 都内を中心に「日生薬局」を運営する日本生科学研究所(東京都新宿区)は10月1日、千葉県柏市にサービス付き高齢者向け住宅(以下・サ付き住宅)「日生オアシス柏あけぼの」を開設する。JR ... 介護2014年9月24日 アスモ、有老事業に参入 ベストライフのFC加盟 訪問介護事業などを手掛けるアスモ介護サービス(東京都新宿区)は、有料老人ホーム事業に参入する。有料老人ホーム事業大手ベストライフ(同)のフランチャイズに加盟する形で今年10月に ... 介護 │ M&A・金融・不動産2014年9月24日 透析クリニック開院 駅前で利便性、5フロアで総合診療 医療法人社団順洋会 東京都清瀬市で有床診療所を運営する医療法人社団順洋会は10月2日、練馬区に新たに人工透析患者に対応した診療所を開設する。6階建てのビルの5フロアで外来から在宅医療、介護サービスまでカバー。地域に根差し ... 医療2014年9月24日 ロングライフホールディングが国際シンポジウム開催、各国が介護サービス披露 ロングライフホールディング(大阪市)は9月5日、大阪市内で国際ケアサービスシンポジウムを開催した。中国、インドネシア、韓国の代表が招かれ、各国の高齢化事情や介護サービスについて発表した。実行委員長の中 ... 介護2014年9月24日 特養・保育一体に 敷地内で交流 社会福祉法人和泉福祉会(大阪府和泉市)は9月15日、地域密着型特別養護老人ホームを開設した。敷地内に保育園や運動場を併設しており、入居者と子供の交流も図る。施設名は「ファミーユ」。 ... 介護 │ 福祉・総合2014年9月24日 【2015年介護保険制度改正 その動向を読む⑦】定期巡回介護、普及促進に注力 厚労省の発表によると、今年6月末時点で定期巡回・随時対応型訪問介護看護(以下:24時間サービス)の指定を受けているのは226保険者で、利用者数は8148人。第5期介護保険事業計画の段階では今年度中に ... 介護2014年9月24日 【コラム】介より始めよ オリンピックなどで外国人観光客が増えるのを見越して、道路標識や案内看板などの多言語化が進んでいる。ホテルなどではトイレの使い方が英・韓・中・台の4ヵ国語表記であることも多い。しかし、話す方の多言語化は ... 福祉・総合2014年9月24日 介護職員、6割が常勤希望せず 介福士に管理ノウハウを 厚生労働省は「第5回福祉人材確保対策検討会」を今月2日都内で開催。その中で、非正規介護職員を対象に行った調査について、訪問介護職員の7割、施設で働く介護職員の6割が、「正規職員としての勤務を希望しない ... 介護 │ 人材・教育2014年9月17日 « 前へ 1 … 353 354 355 356 357 … 364 次へ »