日本認知症改革推進協会が設立シンポジウム

2017年12月6日
一般社団法人日本認知症改革推進協会(以下・日認協/東京都豊島区)は11月27日、設立を記念しシンポジウムを開催。協会の紹介のほか、4月の発足以降の活動状況などに関する説明、国際医療福祉大学大学院の竹内孝仁教授による講演が行われた。日認協は、認知症の周辺症状改善に有効とされる治療法、改善セラピーを結集・普及させること、現存の認知症に関する情報・知見を活用した質の高い情報発信、現状 ...

 

この記事はいかがでしたか?
  • 大変参考になった
  • 参考になった
  • 普通
全ての記事が読める有料会員申込はこちら1ヵ月につき3件まで(一部を除く)閲覧可能な無料会員申込はこちら

関連記事



<スポンサー広告>