日本認知症改革推進協会が設立シンポジウム
2017年12月6日
一般社団法人日本認知症改革推進協会(以下・日認協/東京都豊島区)は11月27日、設立を記念しシンポジウムを開催。協会の紹介のほか、4月の発足以降の活動状況などに関する説明、国際医療福祉大学大学院の竹内孝仁教授による講演が行われた。日認協は、認知症の周辺症状改善に有効とされる治療法、改善セラピーを結集・普及させること、現存の認知症に関する情報・知見を活用した質の高い情報発信、現状 ...
この記事は会員限定です。
無料会員 → 1ヵ月につき3件まで閲覧可能
有料会員 → 全記事閲覧可能(初年度2カ月無料キャンペーン)
いずれかの会員登録で続きをお読みいただけます。








とSOMPOケア教育研修部社内インストラクターの中島優子(左)岩瀬美菜子(右)-300x195.jpg)

