遠隔診療 61%が「知らない」 認知度向上が課題
2016年11月2日
国内初の遠隔診療プラットフォーム「PORTメディカル」を開発したポート(東京都新宿区)は10月14日、遠隔診療に対する意識調査の結果を発表した。「遠隔診療」という言葉を知らない人が61%に上り、認知度向上が課題となった。厚生労働省は遠隔診療について、医療の質向上・患者の利便性向上・離島や僻地などにおける医療の地域差の是正など、地域医療充実の観点から重要と位置付けている。&n ...
この記事は会員限定です。
無料会員 → 1ヵ月につき3件まで閲覧可能
有料会員 → 全記事閲覧可能(初年度2カ月無料キャンペーン)
いずれかの会員登録で続きをお読みいただけます。