認知症受診まで9ヵ月 3割が「遅すぎた」
2014年10月1日
日本イーライリリー(神戸市)が実施した「認知症の診断と治療に関するアンケート調査」によると、認知症患者が認知症を疑うきっかけとなる変化に気付き始めてから、認知症の確定診断を受診するまでの期間が平均15ヵ月であることがわかった。このアンケート調査は(社)認知症の人と家族の会(京都市)と共同で、昨年9月から10月にかけて、同会の会員である認知症の当事者やその家族、計465名を対象に ...
この記事は会員限定です。
無料会員 → 1ヵ月につき3件まで閲覧可能
有料会員 → 全記事閲覧可能(初年度2カ月無料キャンペーン)
いずれかの会員登録で続きをお読みいただけます。
関連キーワード