在宅医学会に2800人 「生き方・逝き方」考える

2015年5月13日
日本在宅医学会が主催する、第17回日本在宅医学会もりおか大会が4月25日・26日に盛岡市で開催され、市民公開講座に出席した一般市民も含め2838人が来場した。岩手県での開催は初。東北での開催は10年ぶりとなる。今回のテーマは「生き方=逝き方を支える在宅医療」。開会式では日本在宅医学会前田憲志代表理事が「この先、各自治体・各医師会が地域包括ケアをやらなければならない。今大会の参加 ...

 

この記事はいかがでしたか?
  • 大変参考になった
  • 参考になった
  • 普通
全ての記事が読める有料会員申込はこちら1ヵ月につき3件まで(一部を除く)閲覧可能な無料会員申込はこちら

関連記事



<スポンサー広告>