高齢者の資産把握先送りへ

2018年8月29日
政府は、マイナンバーを活用して高齢者が保有する金融資産を把握する仕組みづくりを先送りすることを決めた。財務省の推計によると、2000万円以上の金融資産を保有する割合は40歳未満の世帯では5%以下なのに対し、65歳以上の世帯では4割近くに達する。政府は18年度末までに「必要な措置を講じる」としていたが、年末の来年度予算案編成に合わせ新たな期限を設定する見通しだ。 ...

 

この記事はいかがでしたか?
  • 大変参考になった
  • 参考になった
  • 普通
全ての記事が読める有料会員申込はこちら1ヵ月につき3件まで(一部を除く)閲覧可能な無料会員申込はこちら

関連記事



<スポンサー広告>