【集中連載フィンランド リトアニア視察レポート 第2回】グローバル化する介護とサービス付高齢者住宅/山崎摩耶氏

2019年11月21日
施設から在宅へ、民営化も促進フィンランドの介護・福祉は税で運営され、基礎自治体がサービスを整備・調達し(民間委託等)、提供されている。1990年代には施設から在宅へ、公から民への政策転換で、老人ホームや長期療養病床は1/3が削減され、代わって高齢者や障害者の「サービス付住宅(24時間対応)」が民営化で拡充されてきたが、さらに市場化・グローバル化が進んでいる。 ...

 

この記事はいかがでしたか?
  • 大変参考になった
  • 参考になった
  • 普通
全ての記事が読める有料会員申込はこちら1ヵ月につき3件まで(一部を除く)閲覧可能な無料会員申込はこちら

関連記事



<スポンサー広告>