「通いの場」って何なの あいまいな定義のまま調査/浅川澄一氏【連載第116回】
2020年3月13日
昨年の3月、未来投資会議で安倍総理は「介護予防については、高齢者の集いの場の整備を図ります」と、「集いの場」を強調した。「集いの場」とは「通いの場」のことである。その後、5月に厚労省が公表した「健康寿命延伸プラン」の中に、通いの場の高齢者比参加率を20年度末までに6%とし、認知症大綱でも25年度に8%とする目標を掲げた。医療や介護の利用者をできるだけ減らそう ...
        
      
この記事は会員限定です。
        無料会員 → 1ヵ月につき3件まで閲覧可能
        有料会員 → 全記事閲覧可能(初年度2カ月無料キャンペーン)
        いずれかの会員登録で続きをお読みいただけます。
関連キーワード









