【跡見学園女子大学観光コミュニティ学部 鍵屋一教授に聞く】「高齢者施設の防災・BCPとは」 施設・地域のハザード把握が第一
2020年3月19日
「福祉施設の防災対策では、都道府県や市区町村で公表しているハザードマップをチェックし、自分たちの施設の立地特性やハザード(危険性)をしっかり把握しておくことが重要です」。防災専門家で福祉行政の現場にも詳しい鍵屋一・跡見学園女子大学教授はこのように指摘する。鍵屋教授に高齢者施設における防災への取組、BCP策定の方向性を聞いた。 ...
この記事は会員限定です。
無料会員 → 1ヵ月につき3件まで閲覧可能
有料会員 → 全記事閲覧可能(初年度2カ月無料キャンペーン)
いずれかの会員登録で続きをお読みいただけます。
関連キーワード








大和ハウス工業の芳井敬一社長、(左)大東建託の竹内啓社長-300x195.jpg)

