新型コロナ禍での機器操作/公益財団法人共用品推進機構 星川安之氏【連載第15回】
2020年7月16日
手で触れずに使える工夫新型コロナ禍は、生活様式とともに各種機器の操作方法も変えた。例えば、スーパーマーケットをはじめ各店舗の入口付近に設置される、台の上にあるポンプ式の消毒液。これは上部を手で押すタイプが一般的だ。しかし最近では、台の下に足で踏むペダルを取り付け、ポンプ上部と連動させることで、手の代わりに足で押せるように工夫した台を、 ...
この記事は会員限定です。
無料会員 → 1ヵ月につき3件まで閲覧可能
有料会員 → 全記事閲覧可能(初年度2カ月無料キャンペーン)
いずれかの会員登録で続きをお読みいただけます。
関連キーワード