段差の有無 車椅子使用者「2センチの落差」が持つ意味/公益財団法人共用品推進機構 星川安之氏

2020年9月27日
「道路」に関する国のガイドラインでは、歩道と横断歩道の段差は「2センチ」と定められている。「段差はない方がいいのでは?」と思われるかもしれない。もちろん、車椅子使用者などには、段差ではなくスロープの方が望ましい。しかし、目の不自由な人にとっては、歩道と横断歩道の境に段差がないと境目が分からず、命の危険にもつながる。そこで、当事者間で議論と検討を重ね、車椅子で越えられ、白杖で確認 ...

 

この記事はいかがでしたか?
  • 大変参考になった
  • 参考になった
  • 普通
全ての記事が読める有料会員申込はこちら1ヵ月につき3件まで(一部を除く)閲覧可能な無料会員申込はこちら

関連記事



<スポンサー広告>