「愛と共感」の介護を 高橋公子氏【前編】
2021年10月24日
走り、ぶつかり、道切り拓く明治期、男性のみに認められていた「医術開業試験」の受験資格を女性にも開放すべく闘った女性がいた。日本初の公許女医として、医療の道を目指す女性たちの道しるべとなった荻野吟子だ。吟子の子孫で高齢者福祉事業に携わる高橋公子(きみこ)さんは、「意識したわけではないのに、気がついたら吟子と似たような生き方をしている」と自身の活動について語る。 ...
この記事は会員限定です。
無料会員 → 1ヵ月につき3件まで閲覧可能
有料会員 → 全記事閲覧可能(初年度2カ月無料キャンペーン)
いずれかの会員登録で続きをお読みいただけます。
関連キーワード










