利用者の立場でモノづくりを 見づらい“トリセツ”は「不」の代表/村田裕之氏
2021年12月9日
先日、あるメーカーの血圧計を買ったところ、付属の取扱説明書を見て愕然としました。説明の文字がかなり小さく、フォントの色も薄い灰色で読みづらく、当該メーカーに対するイメージが悪くなりました。血圧計のような商品の買い手は大半が私のようなシニア予備軍以上の中高年のはず。製品は悪くないのに、それ以外のところで機会損失が発生しているのです。&nbs ...
この記事は会員限定です。
無料会員 → 1ヵ月につき3件まで閲覧可能
有料会員 → 全記事閲覧可能(初年度2カ月無料キャンペーン)
いずれかの会員登録で続きをお読みいただけます。
関連キーワード