【介護保険先進国・ドイツの高齢者ケア】家族運営の「認知症グループホーム」 実は制度外の「共同住宅+訪問介護」/浅川澄一氏

2023年3月10日
日本の認知症ケアは急速に向上し、本人本位のケアへ深化しつつある。介護保険制度でスウエーデン発祥のグループホームを独立した介護サービスとして導入し、位置付けたことが大きな要因だ。欧州諸国でもグループホームは広がっているが、日本のような入居者数やスタッフ数、居室面積の下限、それに個別の報酬体系など細かい基準はない。独立した建物の他に介護施設の中の一角に設けられることが多い。&nbs ...

 

この記事はいかがでしたか?
  • 大変参考になった
  • 参考になった
  • 普通
全ての記事が読める有料会員申込はこちら1ヵ月につき3件まで(一部を除く)閲覧可能な無料会員申込はこちら

関連記事



<スポンサー広告>