ポイントカードとアプリ、シニア層はどちら?/村田裕之氏

2023年4月9日
「使いにくさ」が機会損失にシニアは一般に買い物時のポイント付与に敏感だ。以前は、一部のチェーン店を除き、小さな商店が発行するポイントカードはほとんどが紙製だった。主婦の財布を見ると、紙製のカードが何十枚と入っていて、分厚く膨らんでいたものだ。こうした状況を踏まえ、拙著「成功するシニアビジネスの教科書」で「紙製のポイントカー ...

 

この記事はいかがでしたか?
  • 大変参考になった
  • 参考になった
  • 普通
全ての記事が読める有料会員申込はこちら1ヵ月につき3件まで(一部を除く)閲覧可能な無料会員申込はこちら

関連記事



<スポンサー広告>