認知症周辺症状への対応② 薬だけに頼らない/みさと中央クリニック 髙橋 公一氏

2023年7月5日
排尿コントロールをきちんとすることで認知症周辺症状の初期症状の1つを軽快させることができる。日中の排尿回数が多いと落ち着きがなくなり、そわそわしてしまったり、トイレに行ったり来たりする行為を繰り返し、まるでそれが徘徊のきっかけになっているように見える。夜間の頻尿に関してはより深刻で、夜間頻尿がコントロールできないことは ...

 

この記事はいかがでしたか?
  • 大変参考になった
  • 参考になった
  • 普通
全ての記事が読める有料会員申込はこちら1ヵ月につき3件まで(一部を除く)閲覧可能な無料会員申込はこちら

関連記事



<スポンサー広告>