地域シニアと入居者がVR旅行 テクノロジーの可能性探る Meta日本法人Facebook Japan

2023年8月15日

Meta日本法人Facebook Japan(東京都港区)は、福祉領域におけるVRやARなどのXRテクノロジー活用の可能性を発信することを目的とした共創プロジェクト「VRを活用した未来の福祉プロジェクト」を発足している。シニアをはじめとする参加者の地域社会とのつながり強化と、コミュニティづくりを目指すプロジェクトだ。

 

第一弾では、福祉の現場でXR活用の研究を行う登嶋健太氏と神戸市と連携。3月より、地域のアクティブシニアに向けてVR旅行の体験会やVRコンテンツを制作するための撮影のワークショップを実施し、VR旅行コンテンツを完成させた。それを活用し、8月1日には特別養護老人ホーム「六甲の館」(神戸市)の入居者を対象に、VR旅行体験会を開催。入居者はコンテンツを制作したアクティブシニアの参加者から説明を受けながら、VRを楽しんだ。
 

参加者同士でコミュニケーション

 

 

神戸市企画調整局の岡山裕司副局長は「VRを体験するだけでなく、今回のように地域の参加者が交流し、自らVR素材を撮影して作っていく、そして活かすというのは新しい取り組み。今後のさらなる活動が楽しみ」とコメントした。

 

同社は第2弾として、今年の秋以降に盛岡市と連携し、プロジェクトを実施予定だ。

 

 

VR旅行が初めてとなる入居者は明るい表情を見せた

 

この記事はいかがでしたか?
  • 大変参考になった
  • 参考になった
  • 普通



<スポンサー広告>