自動化の波/公益財団法人共用品推進機構 星川安之氏
2023年10月15日
どこまでも便利を求める時代日本ではじめて1970年に行われた大阪万博では「月の石」とともに「自動風呂」に行列ができた。それ以降も形容詞に「自動」がついたものは、社会にジワジワと浸透してきた。大きな建物やコンビニの扉は、いつからか自動扉が当たり前になっている。コロナ感染が始まると店の入り口には、手で押して出すタイプの消毒液が登場、いつしか足 ...
この記事は会員限定です。
無料会員 → 1ヵ月につき3件まで閲覧可能
有料会員 → 全記事閲覧可能(初年度2カ月無料キャンペーン)
いずれかの会員登録で続きをお読みいただけます。
関連キーワード










