2024年1月17日号 15面 掲載
【高齢者との会話に役立つこの言葉】お年玉付き年賀はがき
2024年1月18日
新年を迎える挨拶を交わし、お互いの健康や幸せを祈る年賀状。明治初期に郵便制度が始まり、中期には「年賀状を出す」ことが国民の年中行事の1つとして定着していたそうです。1935年には年賀切手が発行され、年賀状が7億通を超したという記録が残っています。戦時中はほぼ年賀状は途絶えていましたが、戦後の1949年にお年玉付き年賀はがきが発売され、年賀状は飛躍的に増えまし ...
この記事は会員限定です。
無料会員 → 1ヵ月につき3件まで閲覧可能
有料会員 → 全記事閲覧可能(初年度2カ月無料キャンペーン)
いずれかの会員登録で続きをお読みいただけます。
関連キーワード










