2024年4月17日号 8面 掲載
特別地域加算、算定率低く 対象地域見直しも単位数に課題
2024年4月20日
厚生労働省によると、中山間地域などでサービス提供する事業所を評価する「特別地域加算」の算定率は訪問看護で2.7%。訪問介護では3.3%、最多の訪問入浴でも5.1%と低い(2022年8月「介護給付費等実態統計」)。同加算は、所定単位数の15%が上乗せされるものだが、ある訪問看護事業所の管理者からは「微々たるもの」との声が上がる。24年改定では加算対象地域の見直しなどが行われたが、 ...
この記事は会員限定です。
無料会員 → 1ヵ月につき3件まで閲覧可能
有料会員 → 全記事閲覧可能(初年度2カ月無料キャンペーン)
いずれかの会員登録で続きをお読みいただけます。










