NTTドコモが徘徊老人を早期発見「かんたん位置情報サービス」
2017年6月7日
NTTドコモ(東京都港区)は、GPS端末の位置情報を活用し、徘徊高齢者の早期発見や、位置情報把握などによる安否確認をする「かんたん位置情報サービス」の提案に注力している。かんたん位置情報サービスは、NTTドコモ回線を使用し、位置情報システム・端末・地図などを1パッケージで提供するというもの。2014年に法人向けクラウドサービスとして提供が開始されており、人やモノの位置情報をスマ ...
この記事は会員限定です。
無料会員 → 1ヵ月につき3件まで閲覧可能
有料会員 → 全記事閲覧可能(初年度2カ月無料キャンペーン)
いずれかの会員登録で続きをお読みいただけます。
関連キーワード