「生きること」の理(ことわり)/神戸大学大学院・中屋敷均氏【前編】
2021年5月26日
生命のダイナミクスとパラドクス「ウイルス」や「変異株」という言葉が日常のものとなった。でも、私たちはウイルスというものをどれだけ理解できているだろう?植物や糸状菌(カビ)のウイルスなどを専門に研究する科学者である中屋敷均先生の話から、単なる感染症の病原体という枠を超えたウイルスの実態と、生命体の驚くべきメカニズムが見えてきた。 ...
この記事は会員限定です。
無料会員 → 1ヵ月につき3件まで閲覧可能
有料会員 → 全記事閲覧可能(初年度2カ月無料キャンペーン)
いずれかの会員登録で続きをお読みいただけます。
関連キーワード










