よく読まれている記事

過去2ヵ月の間によく読まれている記事です。

 

  1. 斉藤正行さん写真介事連斉藤氏、自民党の公認獲得 「介護のルール、現場主導で」 2025年3月9日 一般社団法人全国介護事業者連盟(東京都千代田区)理事長の斉藤正行氏は3月8日、介護業界の声を政治に届け制度改革を推進するために、参議院議員選挙における自民党の公認候補者となった。同…
  2. 大島ケアハートガーデン 外観三菱電機LSの介護事業承継 創生会グループ 2025年7月2日 創生会グループの創生事業団(福岡市)は、三菱電機ライフサービスが運営していた介護事業を会社分割により承継したと発表した。   当該事業は、今年4月に設立されたケアハートガ…
  3. ビジネスマンの握手フレアス、ホスピス住宅全21施設譲渡 2025年6月2日 在宅マッサージ事業などを展開するフレアス(東京都品川区/東証グロース)は6月2日、医療対応型療養施設、いわゆるホスピス住宅全施設にあたる21棟(開設済11棟、2026年3月末までの…
  4. 東京医科大学病院 栄養管理科 宮澤科長-2患者の食文化守る/東京医科大学病院 宮澤靖栄養管理科長 2025年3月11日 東京医科大学病院(東京都新宿区)では、栄養管理科が食に関する患者への支援で中心的な役割を担っている。食事の種類(食種)は180種類と大学病院の中でも多い。同病院での栄養サポートや介…
  5. 悠翔会 佐々木日本の入院病床の現状/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第69回】 2025年6月20日 病床削減と在宅ケア体制強化を   再来年4月までの病院病床11万床(一般・療養5万6000床、精神5万3000床)の削減に自民・公明・維新が合意した。1兆円の医療費が削減…
  6. HITOWA ケアサービス 福嶋茂社長HITOWAケア 新社長に福嶋茂氏 2025年3月13日 HITOWAケアサービス(東京都港区)では2月28日付で袴田義輝氏が社長を辞任。3月1日、福嶋茂氏が社長に就任した。    福嶋社長は2018年ソラスト入社。取締役専務執…
  7. 握手するスーツのビジネスマン創生会グループ、東海エリアで中堅事業者買収   2025年3月31日                                                                              創生会グループ(福岡市)は…
  8. 施錠 監禁尼崎の老人ホーム経営者 入居者監禁容疑で逮捕 2025年6月23日 運営する有料老人ホームの入居者3人を、自身が保有している集合住宅の1室に丸2日以上監禁した容疑で、介護事業会社マーテル(兵庫県尼崎市)の西田幸子社長が2025年6月11日に逮捕され…
  9. ビジネス 協力アビタシオン、JR西日本グループから大型高級ホーム承継 2025年3月19日 アビタシオン(福岡市)はJR西日本グループが神戸で運営する全275室の介護付有料老人ホームを承継する。   承継するのはJR西日本プロパティーズ(東京都港区)が運営してい…
  10. 社長の椅子 社長室 社長交代 人事ニチイ森社長退任へ 中川創太氏が学館社長就任 HD会長・社長は日本生命から 2025年3月13日 ニチイホールディングス(東京都千代田区)は3月6日、4月1日付の役員人事を公表。ニチイHDおよびニチイ学館の森信介社長、井出貴子副社長、佐藤和夫取締役が3月31日付で退任する。 &…
  11. 東京都心 企業 ビルらいふ社名変更 グループの一体感強化へ 2025年7月9日 らいふ(東京都品川区)は7月16日付で、社名をALSOKらいふケアに変更する。なお、親会社の綜合警備保障(同港区)も同日付でALSOKに社名変更を行う。   同社は202…
  12. 澤登拓社長マッサージに原点回帰「ホスピス運営の経験は貴重」/フレアス 澤登拓社長 2025年7月22日 フレアス(東京都品川区)は6月、ホスピス住宅事業をリベルケア(名古屋市)に譲渡した。今後は事業の主軸を訪問マッサージに絞り、終末期の人のQOLを上げるサービスを拡充していく。澤登拓…
  13. 厚労省資料より筆者作成住宅型有料老人ホームとサ高住 集合住宅への過剰規制は禁物/浅川澄一氏 2025年6月10日     住宅型有料老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)のあり方が注目されている。住宅型有料老人ホームと訪問看護ステーションを組み合わせた「ホスピス型…
  14. HITOWAホールディングス 須原清貴社長HITOWAホールディングス トップ交代 2025年4月16日 HITOWAホールディングス(東京都港区)社長に須原清貴氏が就任した。慶應義塾大卒、ハーバード・ビジネス・スクール卒。住友商事やボストンコンサルティンググループを経て複数企業の経営…
  15. PH1 (3)既存施設転用、省庁横断で検討 内閣府の地方創生構想案 多世代共生が前提 2025年6月23日 6月3日、内閣府の有識者会議で地方創生の基本構想案が出た。地方創生交付金などを活用し、特別養護老人ホームなど既存施設の一部を多世代シェアハウスに転用するなどで日本版CCRCを普及さ…
  16. SOMPOケア 鷲見隆充社長CEOSOMPO中期戦略 DX×地域最適化に力 在宅介護も改革進む 2025年7月23日 SOMPOケア(東京都品川区)は2030年を見据え、「守るべき事業」と「拡大を図る事業」を明確に区分しながら超高齢社会に対応する新たな介護モデルの構築を目指す。鷲見隆充社長に中期の…
  17. 1【介護経営者カンファレンスセミナーレポート】「共感と対話」で人材活躍 女性経営者が語る職場改革 2025年7月11日   6月20日に開催された「介護経営者カンファレンス」。セミナーレポート第2回は、「介護DX」及び「ダイバーシティ」という、現在の法人運営からは切り離せないテーマを扱った…
  18. ニチイ社員の声生かした新ユニフォーム採用 ニチイ学館 2025年6月13日 ニチイ学館(東京都千代田区)は6月3日、7月に新ユニフォームの着用を始めると発表した。   2000年以前から使用してきたものを刷新。性別や年齢を問わず親しみやすいネイビ…
  19. 3人小【介護経営者カンファレンスセミナーレポート】現・元記者がホスピス型住宅を考察 訪問看護報酬制度の穴と倫理 2025年7月3日   高齢者住宅新聞社は6月20日、「第1回介護経営者カンファレンス」を開催。介護事業者、経営層らが多数来場した。当日は、3会場で計13のセミナー・シンポジウムを行った。今…
  20. 4793475_s排泄機器に“新潮流” 導入補助金の要件更新で予測・検知センサー普及へ 2025年6月25日 人的資源の制約が強まる介護業界では、ICTによる自動化やタスクシフトする動きが活発化している。入浴・食事・排泄のいわゆる「三大介助」のなかでも、被介護者のプライバシーに深く関わる排…

  1. A-3地域密着シェアハウス座談会1430-153025名の経営者・有識者が登壇 介護経営者必聴の講演・座談会 全13講座 6月20日リアル開催 2025年6月1日 高齢者住宅新聞は、6月20日(金)に介護経営者・有識者ら25名を招いた13のセミナー・座談会「介護経営者カンファレンス」を開催する(品川駅すぐ) (介護事業者優先・抽選制)    …
  2. 薗田宏氏訃報 薗田宏氏が永眠 2025年6月4日 5月21日、薗田宏氏が永眠した。51歳。   プラウドライフ前身のゆうあいホールディングスグループの社長を務め、2017年よりソニー・ライフケアグループのプラウドライフ社…
  3. Firefly 20250415183051【トップインタビュー】ニチイ学館 代表取締役社長 社長執行役員 中川創太氏/第三創業期、基盤強化 2025年4月7日 2024年6月、生命保険最大手である日本生命グループに加わったニチイホールディングス(東京都千代田区)。今年4月1日付で経営体制を刷新し、ニチイ学館の社長には日本生命執行役員で元ニ…
  4. 0806tokushuu老人ホーム入居紹介料問題を考える① 届出制度、健全化の柱へ【高齢者住まい事業者団体連合会×紹介会社 座談会】  2025年8月8日   高齢者の住まい選びにおいて、民間の老人ホーム紹介会社が果たす役割は年々大きくなっている。一方で、業界内のルール整備は未成熟であり、紹介手数料をめぐるトラブルや透明性の…
  5. 病室 病床 病院 ベッド病床削減に給付 第2次内示で合計1万1200床減へ 2025年7月9日 厚生労働省は6月27日、病床削減を行う病院に補助する「病床数適正化支援事業」の第2次内示を公表。全国合計4108床の削減に対し総額約168億5900万円を給付する。4月11日に出た…
  6. 経済産業省保険外サービス「産福共創」で 地域特性踏まえ資源活用 経産省 2025年6月23日 経済産業省は5月28日、「高齢者・介護関連サービス産業振興に関する戦略検討会」のとりまとめを公表した。持続可能性のある介護保険外サービスの振興には、自治体など福祉事業者とサービス事…
  7. 上場サンウェルズ上場区分変更へ 2025年7月2日 サンウェルズ(石川県金沢市)は6月19日、東京証券取引所プライム市場からスタンダード市場へ区分変更を申請。プライム市場における流通株式時価総額の審査基準を満たさず、基準に適合するこ…
  8. ビジネス 握手ユカリア、ホスピス企業と資本提携 医療強化へ 2025年6月19日 ユカリア(東京都千代田区)は6月5日、ホスピス住宅事業などを行うウェルフォース(同葛飾区)との資本提携を発表。2024年には、ウェルフォースは同社が保有していたYAOKI(同千代田…
  9. 社長の椅子 社長室 社長交代 人事<短信>代表交代 シーユーシー・ホスピス/一般財団法人日本老人福祉財団 2025年7月10日 6月27日付でシーユーシー・ホスピス(東京都港区)の新社長に藪康人氏が就任した。同氏は大学病院で看護師として勤務後、経営学修士を取得。2018年シーユーシー入社、23年4月にCUC…
  10. 佐々木「終末期の胃ろう」は悪なのか/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第70回】 2025年7月22日 不確かな情報に流されず実態を   在宅医療に専従して20年。特に大きな変化を感じるのが「胃ろう」だ。参院選でも終末期の延命治療を全額自費にせよ、という提案があり、ここでも…