暮らしを支える「生活援助」 制度改定で消えるのか…/浅川澄一氏

2022年12月1日
再来年4月からの第9期の介護保険制度の見直し審議が始まった。制度の縮小案をどの程度で妥協するかが注目される。争点は要介護1、2の利用者が使う訪問介護と通所介護の「引っ越し」だろう。移転先は市区町村の地域支援事業。要支援者と同様に、「総合事業」の器に移す案である。同時に、訪問介護の「生活援助」の在り様が大きく変わりそうだ。そ ...

 

この記事はいかがでしたか?
  • 大変参考になった
  • 参考になった
  • 普通
全ての記事が読める有料会員申込はこちら1ヵ月につき3件まで(一部を除く)閲覧可能な無料会員申込はこちら

関連記事



<スポンサー広告>