コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
koureisha
女性活躍推進で表彰 本部が情報発信、離職率も改善 DSセルリア
DSヘルスケアグループのDSセルリア(千葉市)は、千葉県が実施する「令和6年度 千葉県男女共同参画推進事業所表彰」において、奨励賞を受賞した。女性が働きやすい環境整備や復職希望者の支援、女性役員・管理 ...
人材・教育
2025年5月3日
金融庁、総合対策本部を設置へ 米国の関税措置受け
会見する加藤金融相(4月8日、金融庁) 金融庁は、米国による関税措置を受け、金融庁長官を本部長とする総合対策本部を設置する。加藤勝信金融相は4月8日の閣議後の記者会見で ...
M&A・金融・不動産
2025年5月3日
賃金理由に離職 神奈川県が調査
神奈川県は3月24日、「障害福祉サービス事業所等就労実態調査」の結果を公表した。賃金の上昇が進んでいない現状が離職を考える最大の要因となっていることが分かった。調査は2024年7月 ...
人材・教育
2025年5月2日
【新連載】知っていますか? 日本理学療法士協会の活動/日本理学療法士協会 斉藤秀之氏
運動機能支援 施設運営の質向上に高齢化が加速し、生産年齢人口が減少していく日本社会において、高齢者の生活の質(QOL)をいかに保ち、支えていくか、さらには就労に ...
介護
2025年5月2日
半沢・全国銀行協会会長が就任会見、「成長と分配の好循環加速へ」
就任会見に臨む半沢淳一会長(4月1日) 4月1日に就任した全国銀行協会の半沢淳一会長(三菱UFJ銀行頭取)は同日の会見で、日本経済の成長軌道への回復に向け「未来を見据えた価値創出型 ...
M&A・金融・不動産
2025年5月2日
訪問介護の人材難調査 中山間地域6割超が「職員不足」
厚生労働省は4月14日の介護給付費分科会で、訪問介護事業所を対象とした補正予算に基づく支援策を弾力化する方針を示した。特に中山間・離島地域における人材確保やサービス提供体制確保の厳しさや職員の高齢化・ ...
介護
2025年5月1日
「有老のあり方」検討会開催/斉藤正行氏
不正は当然是正を 報道には疑問も2025年4月14日に「有料老人ホームにおける望ましいサービス提供のあり方に関する検討会」の第1回が開催されました。有料老人ホームに対しては今、厳し ...
介護
│
行政・団体
2025年5月1日
「一般就労」移行に注力 就職率100%の事業所も
社会福祉法人独歩(さいたま市)は障害者の就労支援や生活支援を行う法人で、埼玉県を中心に9拠点を展開している。特に就労支援に力を入れており、一般企業への就職率が7年連続で100%に達した事業所も存在す ...
人材・教育
│
福祉・総合
2025年5月1日
2%への覚悟(下)苦境に立つ「生命線」 真のリスクテイカー 出番
3年に及ぶ「2%超」のインフレや、構造的課題をはらむ人手不足が、医療インフラを脅かしている。安心な生活を送るうえで欠かせない医療機関は、人件費の高騰などで苦境に立っており、倒産件数 ...
M&A・金融・不動産
2025年5月1日
有料老人ホームの類型再整理へ サービス体系説明「不十分」
厚生労働省は4月14日、第1回目の「有料老人ホームにおける望ましいサービス提供のあり方に関する検討会」を開催した。有料老人ホームの制度見直しに向けた課題の把握と今後の制度運用の方向性を議論。サービスの ...
介護
2025年4月30日
ウエルシアとツルハ12月に統合 イオン、過半議決権取得へTOB
イオン(千葉県千葉市)、ツルハホールディングス(札幌市)、ウエルシアホールディングス(東京都千代田区)は4月11日、2024年2月に締結した資本業務提携契約に基づき最終契約を結んだと発表した。&n ...
M&A・金融・不動産
2025年4月30日
2%への覚悟(中)環境と使命を直視、業態越えた効率化に活路
米トランプ政権の相互関税政策公表で、市場に動揺が走るなかでの幕開けとなった、2年目の「金利ある世界」。世界最大の経済大国の保護主義傾倒により先行きの不透明感が増 ...
M&A・金融・不動産
2025年4月30日
虚弱防止に新法人 認証制度創設を検討 日本フレイル予防サービス振興会
産官学が協働し、フレイル予防推進に向けた取り組みを議論する「フレイル予防推進会議」(事務局:一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会)は3月28日、第4回実行委員会を開催した。会議では、官民連携によ ...
福祉・総合
2025年4月29日
湖山医療福祉グループが銀座に紹介センター開設 法人向けの介護相談事業も
湖山医療福祉グループ(東京都中央区)の日本ライフデザイン(同)は4月11日より、法人向けの介護相談事業、介護施設紹介業を開始した。それに先立ち4月10日、同事業の拠点となる「企業介護相談センター/介護 ...
介護
2025年4月29日
2%への覚悟(上)切望した「金利ある世界」、債券全面安の試練に直面
日本銀行が金融政策の正常化に舵を切って1年がたった。「マイナス金利」解除とともに、短期金利の誘導を通じて物価や経済を操る「普通の金融政策」(植田和男総裁)に回帰 ...
M&A・金融・不動産
2025年4月29日
【介護大手の新卒採用◇2025年入社】介護業界担う若手の活躍に期待 入社人数は前年並
介護大手各社は4月、新卒社員の入社式を行った。介護業界は即戦力となる経験者の中途採用を重視する企業も多い中で、大手各社は新卒社員を採用している。テクノロジーの活用や多用なキャリアパス・働き方の提示によ ...
介護
│
人材・教育
2025年4月28日
高校新卒の採用強化 20代前半でサ責就任も セルヴィス
関西圏と首都圏を中心に低価格の住宅型有料老人ホームを多数運営するセルヴィス(大阪府東大阪市)では、20代前半でサービス提供責任者に登用するなど若い人材の活用に力を入れている。人事・教育戦略について真野 ...
人材・教育
2025年4月28日
ケアビューティスト3000人輩出 受講生・卒業生を施設に紹介
ミライプロジェクト(東京都渋谷区)が運営する介護美容の教育機関「」の年間受講生が2024年、1000名に到達した。また、同社が展開する訪問美容サービスの導入施設数も、この3年間で約11倍に拡大し、介護 ...
介護
│
人材・教育
2025年4月28日
企業研修・イベント・教育現場にボッチャ選手を派遣 andna
一般企業などを対象にした障害や障害者に対する理解促進研修を手掛けるandna(アンドナ/大阪府枚方市)は、重度心身障害者が所属するボッチャチーム選手の派遣事業を開始した。ボッチャは近年ユニバー ...
福祉・総合
2025年4月27日
電子カルテユーザー訪看向けに福利厚生サービス スタッフの家族も利用可能 eWeLL
訪問看護事業所向け電子カルテの開発・販売などを手掛けるeWeLL(大阪市)は、訪看事業所の従業員向けの福利厚生サービス「e–Nursing」の提供を2025年4月末より開始する。対 ...
人材・教育
2025年4月27日
前へ
1
2
3
4
…
363
次へ
閉じる