コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
介護
イノベーションが切り拓く未来/CYBERDYNE 山海嘉之社長【前編】
フィクションの壁の向こうへロボット、サイボーグ、アンドロイド、ヒューマノイド…。古来より、映画やテレビアニメの世界では、ときに人を助け、ときに人間社会の脅威となり得る未知の存在たちが息づいてきた。 ...
介護
│
医療
│
TECH・システム
2020年7月13日
介護大手【2020年3月期決算を読む】コロナ禍で減益も
各社、稼働率向上に注力 20年度開設は「未定」多く2020年3月期の連結決算が出揃った。介護事業を営む各社は軒並み増収となったが、一方で新型コロナウイルス感染拡大による影響などによ ...
介護
│
M&A・金融・不動産
2020年7月10日
社団法人化で活動加速 次亜塩素酸水溶液普及促進会議
次亜塩素酸水溶液普及促進会議6月29日、一般社団法人次亜塩素酸水溶液普及促進会議(札幌市、越智文雄代表)は、一般社団法人化を受けた設立総会と記念シンポジウムを東京KKRホテル(東京 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2020年7月9日
終末期の「スピリチュアルケア」〝看取りの第一人者〞山崎章郎氏の探究/小川陽子【連載第18回】
COVID-19により、世界が文明の転換期を迎えているなか、33年の歴史を持つ日本医学ジャーナリスト協会も、初のオンライン例会を開催した。ゲストスピーカーは、ケアタウン小平クリニッ ...
介護
│
医療
2020年7月9日
特定処遇改善加算、算定率は全体で57.8%
19年末時点 施設区分で格差大6月25日に開かれた厚生労働省の社会保障審議会介護給付費分科会で、2019年12月分までの特定処遇改善加算の請求状況が公表され、対象全体では57.8%だったことが分か ...
介護
│
行政・団体
2020年7月6日
社会福祉法人をグループ化 人材確保につながるか/浅川澄一氏【連載第120回】
静岡市で昨年10月、社会福祉法人ライトが運営する3つの特別養護老人ホームが閉鎖され、合わせて133人の入居者が同市内外の61の特養や老人保健施設に転居させられた。前月に突然、同法人 ...
介護
│
行政・団体
2020年7月5日
日本ホスピスHD 社外取締役に田村恵子氏
執行役員に梅田恵氏日本ホスピスホールディングス(東京都千代田区)は今期体制として、社外取締役に京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻教授の田村恵子氏、執行役員に昭和大学保健医療 ...
介護
2020年7月4日
コロナ対策で5兆円 第2次補正予算 経営強化が急務
第2次補正予算の成立を受けて厚生労働省の新型コロナ対策の関連事業が本格的にスタートした。追加額は雇用対策などを含めて総額4兆9733億円と過去最高の規模となり、介護関連では新型コロナウイルス感染症緊急 ...
介護
│
行政・団体
2020年7月2日
自立支援介護の専門家派遣 ポラリス
他社にノウハウ提供自立支援特化型デイサービスを運営するポラリス(兵庫県宝塚市)は、自立支援介護のノウハウを持ったスタッフによる訪問介護サービスを始めたり、他社へ派遣したりするなど新 ...
介護
2020年7月1日
<ウィズコロナ 介護と経営>通所利用減、軽度が顕著 社会福祉法人基弘会(大阪市)
新型コロナ禍において、要介護高齢者を抱える介護の現場は緊張の連続だ。緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだ終息は見込めない。「ウィズコロナ」で介護事業運営はどのように変化していくのか。事業者トップにコ ...
介護
│
医療
2020年6月30日
次期介護報酬改定の方向性/斉藤正行氏【連載第53回】
“収支差率”は参考程度か第177回介護給付費分科会が6月1日に開催されました。次期介護報酬改定が2021年4月に迫る中、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、約2ヵ月ぶりの開催とな ...
介護
│
行政・団体
2020年6月30日
デザインで認知症サポート 福岡市、手引き策定
手引き策定し促進へ 福岡市福岡市は6月9日、「認知症の人にもやさしいデザインの手引き」を策定し、一般公開及び販売を開始した。「認知症の人にもやさしいデザイン」とは、認知症の人が自分 ...
介護
│
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2020年6月29日
コロナ第2波へ備え今から行動を 「地域支援体制」がカギ
政府は5月25日に緊急事態宣言を解除、6月19日には都道府県をまたぐ移動の自粛を緩和する方針も出された。しかし、都内の感染者数は40名を超える日が続き、第2波の到来も予想されていることから、次に備える ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2020年6月29日
介護職働き方改革 週休3日制支援/宮城県 5事業者を選定
宮城県「介護職働き方改革応援宣言プロジェクト事業」宮城県は15日、週休3日制の導入を支援する「介護職働き方改革応援宣言プロジェクト事業」の対象事業者を発表した。 ...
介護
│
行政・団体
2020年6月27日
介護リハ 手引き作成 厚生労働省
自治体向け、今夏公表厚生労働省による「要介護者等に対するリハビリテーションサービス提供体制に関する検討会」(座長=田中滋埼玉県立大学理事長)の第3回会合が6月18日に開かれ、要介護 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2020年6月26日
生活機能向上連携加算が低迷
生活機能向上連携加算は「西高東低」――2021年度の介護報酬改定に向けていよいよ議論が具体化する中、1日に厚生労働省が社会保障審議会介護給付費分科会で公表した資料でいくつかの興味深い結果が出ている。同 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2020年6月24日
「社会福祉最優先の社会を」/認知症の人と家族の会
コロナで医介の脆弱さ露呈公益社団法人認知症の人と家族の会(京都市)は6月6日、2020年度総会をWEB会議で開催した。その中で採択された「総会アピール」の要旨を紹介する。&nb ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2020年6月23日
パーキンソン病/変化する医療のお話 秋山晴康氏【連載第13回】
似た疾患が多く的確な診断が大切手足の震えや筋肉のこわばりパーキンソン病とは、脳が出す運動の指令がうまく伝わらずに、思うように動けなくなる病気です。脳の指令を神経に伝える役割を果 ...
介護
│
医療
2020年6月23日
1000名の採用枠確保 雇用環境悪化で 学研ココファン/MCS
学研ホールディングス(東京都品川区)傘下で高齢者福祉事業を展開する学研ココファン(同)およびメディカル・ケア・サービス(さいたま市)は5月29日、新型コロナウイルス感染拡大による雇用環境悪化に伴う求職 ...
介護
2020年6月22日
病院経営の次なる危機 収益減の脅威続く/武藤正樹氏【連載第85回】
新型コロナ第2波 収益減の脅威続く新型コロナウイルス感染症に絡む非常事態宣言は解除され、ひとまず小康状態だ。しかし、「病院経営危機」の懸念は当面続きそうだ。3月 ...
介護
│
医療
2020年6月22日
前へ
1
…
141
142
143
144
145
…
215
次へ
閉じる