コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
年間購読制度変更のお知らせ
バックナンバーを探す
介護
介護貯蓄「ない」26% グッドタイムリビング調べ
グッドタイム リビング(東京都港区)は昨年11月、高齢期に向けた資産形成や介護に対する意向を調査するため、全国の40代以上の1300名(男性825名、女性475名)を対象に、「高齢期に関する意識調査」 ...
介護
│
M&A・金融・不動産
2020年1月22日
ベンゾジアゼピンが与える影響/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第4回】
平均熟眠時間考慮し生活支援を「高齢者の安全な薬物療法ガイドライン」をご存じだろうか。高齢者に対して投与すべきでない、あるいは投与に当たっては慎重 ...
介護
│
医療
2020年1月21日
老人福祉・介護事業の倒産 過去最多
東京商工リサーチ(東京都千代田区)は7日、2019年の「老人福祉・介護事業」の倒産(負債1千万円以上)が111件だったことを発表した。同社が集計を開始した2000年以来、過去最多だった17年に並び、1 ...
介護
2020年1月20日
介護収支差率0.8%減 定期巡回がトップへ
昨年12月27日に行われた介護事業経営調査委員会において、「令和元年度介護事業経営概況調査結果の概要」が公表された。介護保険22サービスのうち、収支差率が悪化したのは14サービス。全サービス平均の収支 ...
介護
│
行政・団体
2020年1月17日
熾烈化する若手採用戦線 国・自治体制度活用し差異化を
介護人材の確保難は深刻だが、特に若手の獲得競争が熾烈化している。業界へのネガティブなイメージも先行。経団連ルール廃止も目前に迫り、先進的な事業所では様々な取り組みで確保に必死だ。2月、3月と次年度の新 ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2020年1月16日
【認知症対策~共生と予防~】「認知症の人と家族の会」副代表理事 花俣ふみ代氏に聞く
認知症への支援 深耕の年2020年は認知症基本法が制定される見通しで、認知症対策は新たな段階へ進む。これに先立ち、国は昨年6月に「認知症施策推進大綱」を公表。「共生と予防」を柱にした5年間の方針を ...
介護
│
行政・団体
2020年1月14日
認知症は病気ではない 加齢に伴う「障害」の症状/浅川澄一氏【連載第114回】
昨年6月に政府が決めた認知症施策推進大綱と近々施行される認知症基本法で「予防」が強調された。これに反対する認知症の当事者団体は「予防を取り消して、『備え』にして」と訴えている。「誰 ...
介護
│
医療
2020年1月10日
ツクイ、訪問介護事業10ヵ所譲受 アサヒサンクリーンより
ツクイ(横浜市)は12月23日、アサヒサンクリーン(静岡市)が展開する訪問介護事業を事業譲受すると発表した。同社はデイ、訪問介護、有老、サ高住など、現在全国に695事業所を展開。ア ...
介護
│
M&A・金融・不動産
2020年1月10日
特別インタビュー【超高齢社会と地方自治体】/”日本一の「高齢者にやさしいまち」へ“豊島区 高野之夫区長
「都心」「若者が多い」「グローバル」といったイメージが強い東京都豊島区。だが、「75歳以上の独居高齢者」の割合が全国市区で1位、65歳以上の割合も同2位という特徴的な高齢化問題も抱えている。東京都が提 ...
介護
│
行政・団体
2020年1月9日
ロングライフホールディング 新社長に小嶋ひろみ氏
ロングライフホールディング(大阪市)は来年1月29日付けで代表取締役を含めた経営陣の異動を行う予定だ。小嶋ひろみ現専務取締役が代表取締役社長に就任。遠藤正一現代表取締役社長は取締役 ...
介護
2020年1月8日
介護・医療30事業所の若者が交流、市民祭りで存在感発揮
千葉県松戸市で、主に医療・介護・福祉の現場で働く若者で構成している団体「Cheers‼」は、横のつながりを作ることで現場のマイナスイメージをなくす活動をしている。同団体を2年前に立ち上げ ...
介護
│
医療
│
福祉・総合
2020年1月7日
創生会グループ 売上400億円へ 今年、1万室も視野に
創生会グループ(福岡市)は、昨年10月に承継した北海道函館市の特別養護老人ホーム、大阪府の有料老人ホームなどを含め、3月までに合計定員900名超の施設を承継する計画。これにより創生会グループ全体の運営 ...
介護
2020年1月6日
【上海福祉の今】 日本の認知症ケア 手本に 上海のグループホーム/王青氏【連載第96回】
上海市では、日本を手本に、NPO団体による認知症者・家族への支援など、認知症ケアが本格展開されている。中でも、最も注目されているのが、グループホームである。上海 ...
介護
│
行政・団体
2020年1月6日
2020年は「介護RPA元年」か 業務効率向上へ新たな一手
人間の仕事をロボットが代替数年前より金融・製造業などで普及が進んでいるRPA。一度は耳にしたことのある方も多いのではないだろうか。2017年には大手銀行が年間で業務時間を数千~数万時間削減し、人員 ...
介護
│
TECH・システム
2020年1月2日
介護予防「通いの場」新定義 厚労省
医療・介護施設の取組も 厚生労働省の「一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会」が9日に開かれ、同省は、今後の介護予防の柱となる活動として、高齢者の「通いの場」を改めて定義することになった。市区町村 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2019年12月27日
自立支援介護の「竹内式」実践効果 報告/メディカル・ケア・サービス 全国の事業所で導入へ
メディカル・ケア・サービス(さいたま市)は5日、同社のグループホーム6施設で実施された自立支援介護の事例報告会を実施。すべての施設で利用者のQOL改善に至った事例を紹介した。山本教雄社長は、2年後を目 ...
介護
2019年12月26日
20年3月期中間決算とりまとめ 介護大手、各社増収に
3月期決算の介護関連上場企業における、2020年3月期第2四半期決算が出揃った。18年度の介護報酬改定を乗り越え、前年同期比でみると、すべての会社で介護事業セグメントの売上が伸びている。大手介護事業各 ...
介護
│
M&A・金融・不動産
2019年12月25日
特養 待機者3割減 WAM調査 利用率低下施設は16%
医療ケア体制強化で稼働率に差 独立行政法人福祉医療機構(東京都港区、以下WAM)は11日、2019年度「特別養護老人ホームの入所状況に関する調査」の結果を公表した。調査によると、平均待機者数が減少した ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2019年12月23日
喀痰吸引研修 全国で/プレゼンス・メディカル 全都道府県で機関登録
全国で喀痰吸引研修(第1号、第2号)を手掛けるプレゼンス・メディカル(横浜市)。来年2月を目途に香川県で登録研修機関として認定されれば、全国すべての都道府県(青森県除く)で喀痰吸引研修が可能となる。 ...
介護
│
人材・教育
2019年12月19日
2040年団塊世代のデッドライン 団塊世代の次に拓かれる海図/武藤正樹氏【連載第80回】
2040年とは、著者を含む700万人の団塊の世代(1947年~49年生まれ)にとっては、超えることができないデッドラインの年だ。現在70歳を超えた団塊世代にとって2040年は90歳超の年である。このと ...
介護
2019年12月19日
前へ
1
…
160
161
162
163
164
…
226
次へ
閉じる