コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
医療
特養の医療アクセスに課題/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第32回】
4月28日に厚労省から発表された調査報告によれば、新型コロナ感染症に対し、施設内での治療体制確保ができた高齢者施設は全国で65%にとどまること、医療リソースの豊富なはずの東京でも、わずか34%にとどま ...
介護
│
医療
2022年6月7日
九州工業大学、ケアDX 研究加速 高齢者の気分も予測
九州工業大学(北九州市)では、介護・医療分野のビッグデータの解析、それを活かしたケアを支援するテクノロジーを研究している。昨年からは、高齢者の気分を予測 ...
介護
│
医療
│
TECH・システム
2022年6月3日
年間150名を看取り みさと中央クリニック 髙橋公一理事長
埼玉県で在宅診療所運営昨今、重要性がますます高まっている在宅医療。医療法人社団高栄会みさと中央クリニック(埼玉県三郷市)は、県南東部を中心に患者を訪問し、年間で約150名の看取りを ...
介護
│
医療
2022年5月27日
【CHECK マスコミ報道】「かかりつけ医」の制度化へ/浅川澄一氏
「収入減で日医が抵抗」と日経コロナ禍の中、発熱患者や専用ベッドへの転換に背を向け、ワクチン接種にも応じない医療機関が続出した。政権はしびれを切ら ...
医療
2022年5月25日
千葉県御宿町、医師の業務改革進む アプリで業務効率化
千葉県御宿町は、持続可能な医療体制構築に向け、デジタル活用を進める。3月1日よりその第1弾として、Ubie(東京都中央区)の提供する診察の効率化に貢献するWEBシステムの利用を開始した。デジタル活用で ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2022年5月23日
メディカル事業本格化 日本ヒューマンサポート
医療法人へ経営支援 経営管理機能も強化北海道、東北、関東を中心に介護事業を展開する日本ヒューマンサポートグループは医療分野への事業拡大を進めている。昨年3月と今年2月に2つの医療法 ...
介護
│
医療
2022年5月19日
現場効率化へ書式統一 文書ローカルルール是正
4月27日、内閣府の規制改革推進会議 第7回医療・介護・感染症対策ワーキング・グループが開催。規制改革実施計画に向けた論点の整理が行われ、特にローカルルール解消による行政手続きの書類作成の簡素化・デジ ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2022年5月17日
死亡情報とNDBの連結 日本版NDIの構築を/武藤正樹氏
先年、フィンランドのヘルシンキ大学を訪問した時のことだ。日本から留学中の循環器内科の医師からTAVI(経カテーテル的大動脈弁置換術)の現地レクチャーを受けた。その時、医師が「このT ...
医療
2022年5月13日
介護施設の転倒予防 多職種でチーム結成
転倒予防の課題を議論し、実践に繋げる「日本転倒予防学会 第9回学術集会」が10月15日・16日にパシフィコ横浜で行われる。大会長である国家公務員共済組合連合会東京共済病院脳神経外科 ...
介護
│
医療
2022年5月10日
大阪市唯一のホームホスピス 6 名が改修民家で共同生活
エレベーター・浴槽の設置など改修病気や障害があることで生きる困難に直面している人とその家族のケアを目的に、1件の家(民家)で家族規模の住人がともに暮らし、その住人を介護スタッフや地 ...
介護
│
医療
│
建築・設備・福祉用具
2022年5月8日
子宮の自然治癒力 女性の尊さを知る/小川陽子氏
更年期の健康支援策を提言 社会的経済的損失を回避前回、女性特有の健康リスクについて、「更年期への知識不足、更 ...
医療
2022年5月7日
藤沢SSTに6棟目着工 地上14階・566室 三井不動産レジデンシャル
三井不動産レジデンシャル(東京都中央区)は18日、6棟目となる大型シニアレジデンスの着工を発表した。 立地は神奈川県藤沢市にある「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン(藤沢SST)」内。地上 ...
介護
│
医療
│
M&A・金融・不動産
2022年5月5日
舌の衰え 2年後フレイルに 岡山大研究結果を発表
岡山大学(岡山市)は3月17日、フレイル予防に関する研究結果を発表。「フレイルになる人は、2年前に舌の動きが衰えている」ことが分かった。岡山大学病院歯科・予防歯科部 ...
介護
│
医療
2022年5月5日
ウィズコロナ時代へ進化を/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第31回】
94年を生きた女性が旅立った。 施設に持ち込まれた新型コロナウイルスに感染。10日間の入院で完全な寝たきり、摂食障害となり、体重は8キロ減。これ以上のケアはできないという施設を退所。経口摂取を再開でき ...
介護
│
医療
2022年5月2日
難病への理解深めたい 特定非営利活動法人ALDの未来を考える会 本間りえさん【後編】
難病や障害への理解を促す啓発活動に力を注ぐ本間りえさん。 26年前、6歳で遺伝性の神経疾患「副腎白質ジストロフィー(ALD)」を発症し、自力では身体を動かせない息子の光太郎さんを在宅でケアしながら、講 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2022年4月29日
【CHECK マスコミ報道】本当に「コロナが死因」か?「3割は違う死因」と読売新聞/浅川澄一氏
介護施設の人員配置基準を現行の「3対1」から「4対1」に変える案が動き出した。近く実証事業が始まるが、スクープしたのは昨年12月21日の日本経済新聞。2月2日の読売新聞が追いかけ、 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2022年4月28日
モンスターペイシェント 暴力・暴言は組織挙げて対応を/武藤正樹氏
1月28日、埼玉県ふじみ野市の民家で、訪問診療医が散弾銃で撃ち殺されるという痛ましい事件が起きた。前日に死亡した高齢女性の弔問に訪れた訪問診療の医師と理学療法士を、女性の息子が散弾 ...
医療
2022年4月25日
在宅サービスの社会的評価向上を 訪問看護専業で上場 リカバリーインターナショナル 大河原社長
2月3日、訪問看護のリカバリーインターナショナル(東京都新宿区)が2022年の第1号として東証マザーズに上場した。公開価格の3060円に及ばず初値は2640円。その年の第1号上場が公募割れとなるのは9 ...
介護
│
医療
2022年4月22日
浸透しない性差医療 更年期への知識不足/小川陽子氏
世界120位と国際的に低いジェンダーギャップ指数今年も、3月8日に国際女性デー(International Women s Day)を迎えた。 1904年、ニュ ...
医療
│
行政・団体
2022年4月22日
キャピタルメディカ、「ユカリア」へ社名変更
医療機関の運営・経営支援を行うキャピタルメディカ(東京都港区)は、5月9日付で社名をユカリアヘ変更する。同時に本社を同千代田区「霞が関ビルディング」へ移転。子会社で有料老人ホームを運営するクラーチの本 ...
介護
│
医療
2022年4月18日
前へ
1
…
31
32
33
34
35
…
66
次へ
閉じる