コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
ランキング
セミナー・イベント
お知らせ
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
ランキング
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読
サポート
NEW!
高齢者住宅新聞 無料会員の皆様へ閲覧本数変更のお知らせ
年間購読制度変更のお知らせ
バックナンバーを探す
人材・教育
法人協働で採用活動、移住促進事業も 長崎県西海市
高齢化率が40%を超える長崎県西海市では、介護需要の増加と労働人口の減少により、介護人材不足が深刻化している。こうした状況を打開するため、同市社会福祉協議会と市内で介護事業などを展開する4法人が、採用 ...
行政・団体
│
人材・教育
2025年8月18日
日本介護支援専門員協会 柴口会長インタビュー/処遇改善と国家資格化訴え
介護保険制度創設から25年。介護支援専門員の役割は広がる一方、低処遇や人材不足といった課題が深刻化している。一般社団法人日本介護支援専門員協会(東京都千代田区)の柴口里則会長は制度改革の必要性を訴え、 ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2025年8月15日
医療・介護に特化、スポット人材マッチング カンタン
昨年設立したカンタン(大阪市)は、医療・介護業界に特化したスキマバイトマッチングサービス「KANTAN!」を今年より本格開始した。利用者(求職者)は、面接や登録会などへの参加を必要 ...
人材・教育
2025年8月12日
介護×エンタメ 大学が相互連携
管理栄養士や社会福祉士などを養成する美作大学(岡山県津山市)は6月27日、エンタケア研究所(東京都中野区)と「相互連携協力に関する覚書」を締結した。連携の主な内容は次の通り。▽ ...
人材・教育
2025年8月10日
スタッフの2割が外国人 育休・保育園など定着支援 みとうメディカル
みとうメディカル(大阪市)は大阪市南部を中心に介護・薬局・保育事業を展開する。介護事業では外国人人材の活用に力を入れており、現在約330名の介護部門スタッフの2割を外国人が占めている。外国人人材の定着 ...
介護
│
人材・教育
2025年8月10日
外国人職員向けに地域連携で住まい確保 都市部は賃料高騰 元気村グループ、社会福祉法人初穂会らの取り組み
人材不足の深刻化に対応するため、特定技能をはじめとする外国人職員は不可欠だ。一方、外国人であることから賃貸住宅を借りられず、住宅の確保に苦慮するケースが数多く存在する。外国人職員を多く受け入れている ...
介護
│
M&A・金融・不動産
│
人材・教育
2025年8月6日
海外人材「再来日」へ 元特定技能に教育等提供
メドリング(東京都渋谷区)はベトナム・インドネシアの医療機関向けに電子カルテを提供する東京大学発のスタートアップ企業だ。7月から、母国へ帰国した外国人介護職の再来日と再就職を支援する「MEDRiNG ...
人材・教育
2025年8月6日
障害者が自宅から施設向け音楽レク ICT活用して 第一興商
近年では障害者の雇用がさまざまな企業で進んでおり、活躍の場も広がりを見せている。そうした中でカラオケ機器メーカーの第一興商(東京都品川区)が、障害などの事情を抱えている人がICTを活用し、高齢者施設な ...
介護
│
TECH・システム
│
人材・教育
│
福祉・総合
2025年8月2日
【今こそ知りたい 介護分野の賃金・評価制度】「プロセスも評価」は正しいか?/神田靖美氏
過程に正解なし、評価は不可能 成長を阻害する要因にもある国会議員が「運の良いことに能登で地震があった」と発言して問題になりました。演説では事前に原稿を用意するの ...
人材・教育
2025年8月1日
本音見定め離職防止 「あるべき姿」共有で会話円滑に Dream Ambassador.
他業種との賃金格差などを背景として、介護業界からの人材流出が課題視されている。資格取得支援やキャリアパス構築も求められる。賃金水準を上げ制度を整えれば定着するのか。人材定着支援などを行うDream A ...
人材・教育
2025年7月31日
学生が難病患者支援 災害発生時に状況確認 大阪府
大阪府は、府内在住の大学生・専門学校生を「難病患者ひなんサポーター」(ボランティア)として登録する事業を新たに開始する。この制度は地震などの災害が起こった際に、人工呼吸器などの医療 ...
行政・団体
│
人材・教育
│
福祉・総合
2025年7月30日
有資格者の復職支援 大阪府が無料研修
大阪府は8月7日から12月にかけて、現在就業していない介護福祉士や実務者研修・初任者研修修了者などを対象に、介護職員としての再就職を促す研修を提供する。受講料は無料。研修の運営は公益社団法人大阪介護福 ...
人材・教育
2025年7月23日
介護の魅力を伝えるためには/ねこの手 伊藤亜記氏
「子育て支援」と「人材育成」両輪で小学生の子どもを育てる職員にとって、夏休みは、毎年大きな悩みの1つです。共働き世帯では、日中の預け先として学童保育などを利用す ...
人材・教育
2025年7月21日
医療介護従事者向けに「声と喉」学ぶ勉強会 はなすたべるくらす舎など
「声と喉」をテーマにした、医療・介護従事者向けイベントが9月14日に大阪市の四天王寺大学あべのハルカスサテライトキャンパスで開催される。プログラムは大きく3つ。まずは「発声・構音お ...
人材・教育
2025年7月19日
看護職の給与水準10年以上停滞 12年比わずか2.3%増 日看協調査
公益社団法人日本看護協会(東京都渋谷区)は6月24日、2024年度「看護職員の賃金に関する実態調査」の結果を公表した。賃金水準の伸び悩みや離職率との相関関係が明らかになり、安定的な人材確保へ向けた処遇 ...
医療
│
人材・教育
2025年7月15日
医師の経営力強化 MBA等取得を支援 医療法人社団元気会(横浜市)
医療法人社団元気会(横浜市)は2025年度より、医師を対象とした経営を学ぶ新プログラムを開始。法人内の病院やクリニックで臨床業務を行いながら、MBAまたはMPH(公衆衛生学)を取得可能な大学院への進学 ...
医療
│
人材・教育
2025年7月15日
外国人採用活動を支援 企業の「受け入れ風土」醸成、監理団体紹介も RIELE PRO
「RIELE PRO」の屋号で、個人事業主として介護業界に特化した接遇やスタッフのメンタルヘルスケアなど各種研修の講師、社外人事・広報担当として活動している佐藤梨絵氏。近年は外国人人材の活用を検討して ...
人材・教育
2025年7月12日
ベトナムで日本式介護予防 元技能実習生が中核担う ツクイ
ツクイ(横浜市)の海外子会社TSUKUI PLAN VIETNAM COMPANY LIMITED(以下・ツクイプランベトナム)がコンサルティングを担当した介護予防型複合施設「IKI IKI CENT ...
人材・教育
│
福祉・総合
2025年7月11日
【介護経営者カンファレンスセミナーレポート】「共感と対話」で人材活躍 女性経営者が語る職場改革
6月20日に開催された「介護経営者カンファレンス」。セミナーレポート第2回は、「介護DX」及び「ダイバーシティ」という、現在の法人運営からは切り離せないテーマを扱った座談会の様子を ...
介護
│
人材・教育
2025年7月11日
<短信>代表交代 シーユーシー・ホスピス/一般財団法人日本老人福祉財団
6月27日付でシーユーシー・ホスピス(東京都港区)の新社長に藪康人氏が就任した。同氏は大学病院で看護師として勤務後、経営学修士を取得。2018年シーユーシー入社、23年4月にCUCホスピスに出向した。 ...
人材・教育
2025年7月10日
前へ
1
2
3
4
5
…
45
次へ
閉じる