コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読
サポート
NEW!
高齢者住宅新聞 無料会員の皆様へ閲覧本数変更のお知らせ
年間購読制度変更のお知らせ
バックナンバーを探す
人材・教育
中長期でキャリア支援 特定技能、国試対策重要に
在留資格切替後の準備も 資格取得の費用負担に課題2019年の特定技能制度開始より6年が経過した。介護分野の特定技能の在留資格は5年間で、介護福祉士試験に合格した場合は在留資格「介護 ...
人材・教育
2025年7月2日
ケア手法学ぶ研修 展示場で実体験
ATCエイジレスセンター(大阪市)は、利用者の尊厳を守りながら適切なケアを行うための手法を学ぶ「看護・介護・福祉専門職のためのケア基本研修」を4月から実施している。今後のスケジュー ...
人材・教育
2025年7月2日
Z世代 「介護職に興味」14.0% 「体力・精神的にハード」の印象にSNSの影響 シックスワン調査
介護求人に特化したWebサイト「ケアワークス」を運営するシックスワン(東京都新宿区)は2025年6月12日、Z世代を対象に実施した、介護の仕事に関する意識調査の結果を発表した。調査は6月上旬に介護の仕 ...
介護
│
人材・教育
2025年7月1日
介護業界のリーダー育成 プロジェクト研究員8月まで募集 事業構想大学院大学
東京・大阪などにキャンパスを構える事業構想大学院大学では、介護業界のビジネスリーダーを育成する「介護業界BLCプロジェクト研究」を2025年10月より新たに開始する予定だ。8月29日まで研究員(受講生 ...
人材・教育
2025年7月1日
対話と尊重で作る組織と人間関係【CONNECT 医療×介護で創る明日】
岩本昌樹氏は、山口県にある特別養護老人ホームほしのさとを運営する社会福祉法人くだまつ平成会の理事長。山口県デイサービス協議会会長なども務める。大学院で医療および介護経営を学び、父が ...
介護
│
医療
│
人材・教育
2025年7月1日
【産業ケアマネはヒーローだ!】「産業ケアマネの収入」 / ケアマネジャーを紡ぐ会 進絵美代表理事
副業で月30万円、本業で倍も夢じゃない皆さま、こんにちは。産業ケアマネの進です。このコラムを担当させてもらってから、早くも1年が経とうとしています。今月は、ちょ ...
介護
│
人材・教育
2025年7月1日
日本語教師を独自雇用 外国人の教育に注力 社会福祉法人芳香会
社会福祉法人芳香会(茨城県古河市)は、特別養護老人ホームを始めとする高齢者介護、障害福祉、保育事業などを展開する。16年前から外国人介護人材の受け入れ・育成をスタートし、現在52名と契約している。取り ...
人材・教育
2025年7月1日
【今こそ知りたい 介護分野の賃金・評価制度】人事評価はなぜ必要か/神田靖美氏
業績向上への第一歩 前回まで、賃金制度についてお話してきました。評価がAならこれだけ賃金を上げる。Bならこれだけ、Cならこれだけ……。ということは繰り返し述べてきましたが、 ...
人材・教育
2025年6月28日
〈特別寄稿◇専門家こそ知るべき 家族支援に介護の知見を〉第2回 介護事業者・従事者こそ知るべき「両立支援」
離職者、介護でも高水準仕事と介護の両立支援の必要性が高まる中、そのサポートを提供する介護従事者自身が家族介護のために生産性を低下させ、離職するという課題もみられ ...
介護
│
人材・教育
2025年6月27日
パワハラの相談対応/ねこの手 伊藤亜記氏
今回はパワーハラスメントの対策「相談者のプライバシー保護」に焦点を当てます。業務上必要かつ相当な範囲で行われる適切な指示や指導は、パワーハラスメントには該当しません。しかし、指導と ...
人材・教育
2025年6月24日
SNS活用をサポート 採用・利用者募集効果を最大化 RKW
介護事業者にとって今やSNSは採用には不可欠なツールと言える。しかし、実際には効果的に活用できていないケースが少なくない。SNSを活用した採用や利用者募集のポイントについてSNSマーケティングを手掛け ...
人材・教育
2025年6月24日
訪看で週3勤務でも正社員 柔軟な働き方で離職防止へ
埼玉県で精神科訪問看護ステーション「いつき」を展開するハートヴィレッジ(行田市)は、2024年3月から訪問看護師向けに「勤務日選択型正社員制度」を導入している。この新制度は、職員がライフスタイルの変化 ...
介護
│
人材・教育
2025年6月23日
転職サイト名「aun ジョブ」に変更
介護・医療・福祉職に特化した人材サービス事業を展開するaun(大阪市)は、運営する転職サイトの名称を「aunジョブ」に変更した。aunジョブはユメシア転職ジョブとして2020年11 ...
人材・教育
2025年6月22日
資格取得方法の一元化を 准介護福祉士「撤廃」訴え 厚労省・福祉人材確保専門委員会
厚生労働省は6月9日、社会保障審議会福祉人材確保専門委員会を開催。介護福祉士養成校や日本介護福祉士会などへのヒアリングを実施した。介護人材の資格制度を巡っては、「資格取得方法の一元化」や「准介護福祉士 ...
行政・団体
│
人材・教育
2025年6月19日
虐待防止研修で指導を/安全な介護 山田滋氏
「虐待が犯罪だとは知らなかった」先日ある介護付有料老人ホームで虐待事件が起きました。夜勤帯に認知症の利用者を部屋に押し戻そうとしてトラブルになり、職員が利用者の ...
介護
│
人材・教育
2025年6月17日
業界独自の最低賃金を/UAゼンセン日本介護クラフトユニオン 染川朗会長
UAゼンセン日本介護クラフトユニオン(東京都港区/NCCU)は組合員への調査をもとに、国へ介護従事者の処遇改善を訴えている。その手段として、「介護従事者独自の最低賃金」の制度創設を求めている。染川朗会 ...
介護
│
人材・教育
2025年6月16日
週休3日制の訪問看護開設 医療職の働き方改革推進 グリーンメディカル
24時間対応をしながらスタッフのワークライフバランスを重視し、正社員でも週休3日制を選択できる訪問看護事業所「あおば訪問看護ステーション」が、2025年6月1日大阪市にオープンした。週休3日の「ライフ ...
人材・教育
2025年6月15日
サ高住等に特定技能紹介 他社からの転職希望者に特化 アクセスHR
有料職業紹介会社のアクセスHR(大阪市)は2025年5月20日、サービス付き高齢者向け住宅・住宅型有料老人ホームの入居者にサービスを提供する訪問介護事業所を対象に、外国人特定技能人材を紹介するサービス ...
人材・教育
2025年6月15日
役職者候補の育成法/スターコンサルティンググループ 糠谷和弘氏
「小さなハードル」で成長実感をある特養でフロアリーダーだった職員が産休に入ることになりました。その代役として数名の若手職員にリーダー就任を打診したところ、いずれも快い返事は得られま ...
人材・教育
2025年6月12日
リハ職のキャリア支援 育児・仕事両立で離職防止
リハビリテーション専門職らによる団体であるNPO法人ReMind(さいたま市)は現在、リハビリ専門職向けのキャリア相談、特に育児と仕事の両立、復職支援に力を入れている。理学療法士である河合麻美代表理事 ...
人材・教育
2025年6月10日
前へ
1
2
3
4
5
…
43
次へ
閉じる