コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年1月の新聞発行につきまして
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
福祉・総合
200人が介護予防体操 OT・介護士ら5名が企画・運営
クラファンで約80万円確保 「音楽と介護予防の祭典 演奏と体操で楽しくフレイル予防」と題したイベントが7月1日、東京都大田区で開催され、200名の高齢者が参加した。 このイベントは、作 ...
福祉・総合
2023年8月4日
訪問理美容の周知へ検索・マッチングサイト立ち上げ TONAN
訪問理美容のTONAN(岩手県盛岡市)は、7月7日より訪問理美容師とのマッチングサービス「Sapat(サパット)」を開始した。 サパットは、介護施設や自宅・病院など、指定の場所に訪問可能な理 ...
福祉・総合
2023年8月1日
ミライロ、第三者割当増資 ソニーファンドから出資
障害者の視点からインフラやソリューションを提供するミライロ(大阪市)は7 月20日、Sony Innovation Fundを引受先とする第三者割当増資を実施した。デジタル庁は、「 ...
TECH・システム
│
M&A・金融・不動産
│
福祉・総合
2023年8月1日
児童福祉分野でOT活用を 入学生の1割が就業希望 目白大学 安井宏准教授
放課後等デイの現場で活躍作業療法士(OT)の勤務先といえば、病院や介護老人保健施設、通所・訪問リハビリテーションなどが一般的だ。しかし、近年では放課後等デイサービスなど児童発達支援 ...
福祉・総合
2023年8月1日
【在宅看取り20年目の回答】葬儀の変遷 納棺師/平野国美氏
納棺師が行うグリーフケア 「納棺師」、知っているようで知らない職業です。映画「おくりびと」の原作である故青木新門先生の「納棺夫日記」で世に知られるようになった職業ではないで ...
医療
│
福祉・総合
2023年8月1日
地元野菜を定期配送 新鮮食材で差別化に
サンタ・カンパニー(東京都小金井市)は東京産野菜を販売する地域密着型ECサイト「東京いちば」の運営や、介護施設などで野菜の移動販売を行っている。7月より、グループホームを対象に採れたての東京産野菜を定 ...
福祉・総合
2023年7月30日
八代亜紀さんと交流 オンラインコンサート
NPO法人タダカヨ(東京都大田区)と吉田エンターテイメント(同中央区)は6月28日、歌手の八代亜紀さんが出演する高齢者施設向けオンラインコンサートを開催した。約2900施設、10万人以上が参加するかつ ...
福祉・総合
2023年7月30日
高齢女性半数に「推しがいる」 人生の幸福度高い傾向 ハルメクホールディングス
シニア向け女性誌の出版などを手掛けるハルメクホールディングス(東京都新宿区)の「ハルメク生き方研究所」は、50〜81歳の女性を対象に「推し」(自分がファン活動を行っている特定の有名人)に関する実態調査 ...
福祉・総合
2023年7月30日
「日常のある福祉施設」学生コンペ 最優秀賞賞金50万円
公益財団法人日本財団(東京都港区)は、高校生以上の学生を対象としたコンペティションを開催している。「日常のある福祉『施設』」をテーマに、これからの福祉を描くアイディアを募集。最優秀賞(賞金50万円)を ...
福祉・総合
2023年7月29日
サポートマークで「助ける意思」 見える化 公共の場で援助求めやすく 日本サポートマーク普及協会
障害や持病を持つ人、妊婦など生活上で何らかの援助を必要とする人を手助けする意思を表明する「サポートマーク」。NPO法人日本サポートマーク普及協会(横浜市)は、この普及活動を行っている。企業との提携や、 ...
福祉・総合
2023年7月29日
“海洋散骨”ニーズ高まる 「思い出作り」を楽しむ終活 / ハウスボートクラブ 赤羽真聡社長
海洋散骨をはじめとした終活支援事業などを手掛けるハウスボートクラブ(東京都江東区)。2019年鎌倉新書(同中央区)にグループ入りし、事業実施件数、拠点数を増やしている。ツーリズム事業など新規事業も立ち ...
福祉・総合
2023年7月28日
【コラム】介より始めよ
今年も弊社主催の「住まい×介護×医療展2023」が終了した。「来てよかった」「勉強になった」との来場者の声が多く届いている。出展者の皆様、講師の皆様にこの場を借りて心より感謝を申し上げたい。&nb ...
福祉・総合
2023年7月28日
どんな社会を目指すのか/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第47回】
精神科入院当事者の意志は…「拘束? してますよ」 心は痛まないのか。「はあ? 治療の一環で拘束しているわけで、それを全然現場を知らないきみが土足で入ってきて、心痛みませんかって何なの? ...
医療
│
福祉・総合
2023年7月27日
LGBTQ対応促進 性自認に合わせて葬儀 南海グリーフサポート(大阪市)
南海グリーフサポート(大阪市)は6月、「LGBTQフレンドリー宣言」を行った。今後、いわゆる性的マイノリティーの人に向けた葬儀・終活関連サービスの拡充を図っていく。 ...
福祉・総合
2023年7月27日
マイナカードで健康増進「ととのうまちづくり」へ連携 佐賀県有田町
レスターホールディングス(東京都品川区)傘下のレスターエレクトロニクス(同港区)が主催する任意団体「スマートヘルスケア推進協議会」は6月21日、佐賀県有田町と連携協定を締結。ICTなどの新技術を活用し ...
行政・団体
│
TECH・システム
│
福祉・総合
2023年7月27日
【韓国シニアビジネス最前線】〝尊厳死法〟施行から5年、「延命中断」約28万人
韓国では2016年、「ホスピス・緩和医療および終末期患者の延命医療の決定に関する法律」が制定され、18年に施行された。この法律は、通称「尊厳死法」と呼ばれている。その内容や日本・台湾における同様の規範 ...
介護
│
医療
│
福祉・総合
2023年7月26日
【韓国シニアビジネス最前線】長期療養保険とシルバーサービス 地域社会統合ケアへ
未曾有の“超高齢社会”突入 独自の要介護認定、長期療養保険改革を高齢者住宅新聞社では6月7日~10日、元衆議院議員の山崎摩耶氏コーディネートによる視察ツアー「発 ...
介護
│
福祉・総合
2023年7月26日
入居者にマンゴー紹介 宮古島の農家を支援 ハイネスコーポレーション
高齢者向け分譲マンション事業のハイネスコーポレーション(大阪市)は、沖縄県の果樹園支援を新たに開始した。宮古島市の農業生産法人こーらるパリ農園が生産したマンゴーを、同社が管理するマ ...
福祉・総合
2023年7月26日
ジム無料で運動習慣を アーバンフィット、文京区の指定に
アーバンフィット(大阪市)が運営する24時間フィットネスジム「アーバンフィット24文京音羽店」が、東京都文京区が実施する令和5年度「シニアのためのフィットネス教室」に選定された。 ...
行政・団体
│
福祉・総合
2023年7月25日
障害者の余暇充実 リゾート型ショートステイ
NPO法人障がい者みらい創造センター(名古屋市)は7月1日、知的・発達・精神障害者向けのリゾート型ショートステイ「みらせんリゾート美浜」を愛知県美浜町に開設した。 &nbs ...
福祉・総合
2023年7月23日
前へ
1
…
27
28
29
30
31
…
56
次へ
閉じる