コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
福祉・総合
「僧侶読経配信」コロナ禍で好調
他社比 半額で人気に終活や葬送サービスなどについて生活者と事業者をつなぐ仲介業を営む終楽(愛知県春日井市)は、3月以降、新型コロナ対策サービスを相次ぎ投入。その中でも僧侶読経配信「 ...
TECH・システム
│
建築・設備・福祉用具
│
福祉・総合
2020年10月4日
退役米軍人の生活援助など 介護保険外で/カワイコーポレーション
生活援助など介護保険外で福祉用具事業などを展開するカワイコーポレーション(大阪市)は、退役したアメリカ軍人と、その家族を対象にした生活支援サービスを沖縄で新たに立ち上げる。新型コロ ...
行政・団体
│
福祉・総合
2020年9月29日
介護タクシー、透析クリニックの委託7割
18年から旅行業も開始訪問介護事業や介護職員実務研修事業を手掛けるケアサービスひかり(東京都羽村市)は、2004年に介護タクシー事業にも参入。「透析クリニックからの委託が売上高の7 ...
介護
│
福祉・総合
2020年9月28日
段差の有無 車椅子使用者「2センチの落差」が持つ意味/公益財団法人共用品推進機構 星川安之氏
「道路」に関する国のガイドラインでは、歩道と横断歩道の段差は「2センチ」と定められている。「段差はない方がいいのでは?」と思われるかもしれない。もちろん、車椅子使用者などには、段差 ...
建築・設備・福祉用具
│
福祉・総合
2020年9月27日
車椅子着付け、普及目指す
日本ラポール福祉協会 全国で養成講座開講高齢者施設などを中心に、訪問理美容などを行う一般社団法人日本ラポール福祉協会(埼玉県北本市)では、「車椅子着付け」の普及を図っている。施設に ...
介護
│
福祉・総合
2020年9月19日
神戸市、eスポーツでシニアを元気に
神戸市は「with コロナ時代におけるeスポーツを活用したシニアサービス」の事業化に向けた実証実験を開始する。それに伴い、協力者となる介護サービス事業者を9月18日まで募集している。 ...
介護
│
行政・団体
│
福祉・総合
2020年9月12日
着物を袈裟にリサイクル 隆法山 興德寺
自身の旅立時 一緒に棺へNHK大河ドラマのタイトルにもなった、真田幸村が大阪に築いた「真田丸」。その真田丸の目の前に建つ高野山真言宗隆法山興德寺は「誰でも自由に訪れることができるお ...
行政・団体
│
福祉・総合
2020年9月7日
【高齢者との会話に役立つこの言葉】90年以上続くラジオ体操
早起きをして近くの公園などに集まってラジオ体操をするのが、夏休みの子どもたちの日課でした。ラジオから流れる音楽と、指導者のハキハキとした掛け声に眠気が吹き飛んだ、という思い出をお持ちの高齢者もおられる ...
福祉・総合
2020年7月12日
感染遺体の搬送・安置増 4月以降に依頼急増
散骨や在留外国人の葬式などを手掛ける燈台舎(東京都立川市)は、新型コロナウイルス感染症による死亡者の搬送、安置、火葬を、神奈川県の搬送・安置事業者と共同で開始し、5月中旬までの約1ヵ月間で14件に対応 ...
医療
│
福祉・総合
2020年6月14日
コロナ時代のシニアビジネス/村田裕之【連載第36回】
新しい生活様式の「不」を解消緊急事態宣言が解除されても「新しい生活様式」が求められています。感染防止のために人との接触をなるべく避けるためです。 ...
TECH・システム
│
福祉・総合
2020年6月6日
若年性認知症実態調査/埼玉県 支援制度、5割が「申請せず」周知に課題
若年性認知症実態調査埼玉県は3月、若年性認知症の生活実態把握を目的に実施した「若年性認知症実態調査」(以下・調査)の結果を公表した。今回が初実施となったこの調査では、若年性認知症発 ...
医療
│
行政・団体
│
福祉・総合
2020年5月14日
戦後社会における需要/須藤康夫氏
<連載第20回 有料老人ホームの歴史>「有料老人ホーム」登場の背景には、「生活保護法」における「養老施設」の基準がありました。生活保護対象外の自由契約者が、同法に規 ...
介護
│
福祉・総合
2020年5月10日
究極の“生涯”マーケティングとは/村田裕之【連載第34回】
胎児期の母親の食生活がヒントにアメリカのメネラという発達心理生物学者が、妊娠中の女性を集めて次の3つのグループに分け、実験を行っています。①グループ1:妊娠 ...
福祉・総合
2020年5月5日
家族信託で生前から資産活用/弁護士 家永勲氏【連載第104回】
費用を抑えて運用可能前回紹介しました成年後見制度は、成年後見人が同意や代理権を行使して、判断能力の低下した方を保護するものであり、今後、利用の増加が予想されます ...
M&A・金融・不動産
│
福祉・総合
2020年5月1日
僧侶が心のケア 訪問看護で 看仏連携
僧侶が心のケアナースケア(大阪市)は5月、寺院と看護をテーマとした訪問看護ステーションを大阪市住吉区内に開設。寺院を地域包括ケアの拠点とする。年内には同じモデルのステーションを天王 ...
医療
│
福祉・総合
2020年4月26日
企業主導型保育 公募/今年度2万人分
整備費・運営費に助成一般社団法人JOS (大阪市)は、企業主導型保育事業のコンサルティングに注力している。2016年度から始まった制度で国は民間企業の保育事業への参入を後押ししている。同法人では、 ...
福祉・総合
2020年4月25日
全国初、ケアラー支援条例施行/埼玉県
今年度に実態調査埼玉県はこのほど「埼玉県ケアラー支援条例」を制定・施行した。 全国初となる介護者支援のための条例で、2020年度、県内の介護支援者に関する実態調査を行った上で推進計画を策定し、具体 ...
介護
│
行政・団体
│
福祉・総合
2020年4月23日
所沢市で“集いの場”創出 クリニックとのシナジーも/医療法人元気会
医療法人元気会(埼玉県所沢市)のわかさクリニックは、内科、神経内科、整形外科など多くの専門科がある。また、365日無休の外来診療と在宅医療を展開。2018年3月に多世代の地域住民の集いの場となる「オレ ...
介護
│
医療
│
福祉・総合
2020年4月4日
デイサービスに障害児受入要請/厚生労働省
臨時休校で緊急対応厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課などは6日付で、全国の介護保険通所施設などに対し、学校の臨時休業に伴う障害児の緊急一時的受入れ要請を通知した。& ...
介護
│
行政・団体
│
福祉・総合
2020年3月30日
寺院に併設のデイサービス 宗教法人善了寺
宗教法人善了寺(横浜市)の地域密着型デイサービス「還る家ともに」(同)では、利用者だけではなく、地域住民の社会的な居場所づくりに取組んでいる。 2005年に開設 ...
福祉・総合
2020年3月27日
前へ
1
…
50
51
52
53
54
…
64
次へ
閉じる