コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
ランキング
セミナー・イベント
お知らせ
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
ランキング
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読
サポート
NEW!
高齢者住宅新聞 無料会員の皆様へ閲覧本数変更のお知らせ
年間購読制度変更のお知らせ
バックナンバーを探す
介護
食レクで経営改善 利用者の生きがい創出
エムケイ・コーポレーション(三重県伊勢市)は、デイサービス事業で「食」という特色付けにより高稼働を維持している。米菓「おにぎりせんべい」を製造販売するマスヤと同グループであることを意識した。保険外事業 ...
介護
2024年10月8日
高校生とカレー開発 先月から商品化 齋藤アルケン工業
介護事業や介護施設向け食品事業を展開する齋藤アルケン工業(島根県浜田市)は、島根県立矢上高等学校の学生と開発したカレーレシピを商品化した。カルシウム豊富&nbs ...
介護
│
福祉・総合
2024年10月8日
「文化の違いに苦労」技能実習生が思い語る 湖山医療福祉グループ
湖山医療福祉グループ(東京都中央区)は9月12~13日、第9回チームケア学会を明治大学駿河台キャンパスで開催した。シンポジウムでは「外国人技能実習生等からみた日本の介護とこれからのケア」をテーマに、3 ...
介護
│
人材・教育
2024年10月8日
【集中連載◇韓国の介護・医療最新事情】市場拡大する高齢者住宅の動向 / 山崎摩耶氏
国内最大のシニアトータルケア 中産階級向け施設充実、政府後押し韓国政府は「高齢者1000万人時代」戦略を2024年3月に公表したが、中でも「中産階級シニアレジデ ...
介護
2024年10月8日
ポッドキャストで介護の悩みに回答
ニュートリー(三重県四日市市)が結成した「高齢者の痩せ対策委員会」は9月20日、Podcast番組「専門家が答える介護飯ラジオ〜高齢者を痩せから救え!〜」の配信を開始した。在宅介護 ...
介護
2024年10月8日
「AI野々村真」施設で実証 敬老の日、本人がサプライズ訪問
タレントの野々村真氏をモデルとしたAI会話サービス「AI音声対話型デジタルヒューマン」の実証実験が、介護現場で進められている。  ...
介護
│
TECH・システム
2024年10月7日
制度改正へ訴え 8時間マラソンシンポジウム
「ケア社会をつくる会」は9月16日、「『こんなはずじゃなかった、介護保険:私たちのケア社会をつくる』8時間ぶっ通し介護保険マラソンシンポジウム」をオンラインで開催。共催は認定NPO法人ウィメンズアクシ ...
介護
│
行政・団体
2024年10月7日
阪急百貨店が月1回出張、高級菓子などを販売 みやの楽々園
社会医療法人東和会(大阪府高槻市)などからなる東和グループの1社、光真が運営する介護付有料老人ホーム「みやの楽々園」(同)では、入居者の買い物機会創出に力を入れている。 ...
介護
2024年10月6日
介護付有老で自立受入れ促進 リハ3職種配置も 大和ハウスライフサポート
有料老人ホームを6施設運営する大和ハウスライフサポート(東京都港区)。「もみの樹」ブランドの施設は要介護度の高い人が入居者の多くを占めていたが、現在、自立・軽度の人の受け入れも積極化。リハビリや運動の ...
介護
2024年10月5日
兵庫県から入門的研修を受託、人材教育・育成事業強化 シニアスタイル
兵庫県東部を地盤に、複数の高齢者住宅を運営するシニアスタイル(兵庫県尼崎市)では、近年、介護人材の教育・育成事業に注力している。自社全員に初任者研修義務化&nb ...
介護
│
人材・教育
2024年10月5日
自前の畑で野菜栽培 入居者が干し柿作りも サングループ
長野県東部で介護事業を展開するサングループ(長野県御代田町)では、「老人ホームらしくない」ことを重視し、ハード・ソフト両面で多くのユニークな取り組みを行っている。下笹仁華取締役に話を聞いた。&nb ...
介護
2024年10月5日
「防げ 介護離職」(上) 在宅勤務と行内SNSが支え
「入居金で1人1000万円するのか」――。三菱UFJ銀行本部に勤務する渡辺紀子さん(仮名、50代)は東京都内の老人ホームを見学し、呟いた。2人の妹は遠方で暮らし ...
介護
│
M&A・金融・不動産
2024年10月5日
介護福祉士試験 3分割へ “パート合格”26年1月から 厚労省
厚生労働省は、9月11日に開催した「介護福祉士国家試験パート合格の導入に関する検討会」で、これまでの議論の取りまとめを行った。2026年1月実施の国家試験より問題を3分割し、不合格の場合は部分的な合格 ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2024年10月3日
都内特養ら事例発表 高齢者福祉実践・研究大会 アクティブ福祉
東京都社会福祉協議会・東京都高齢者福祉施設協議会は9月25日、都内で「第19回高齢者福祉実践・研究大会 アクティブ福祉in東京’24」を開催した。 同大会では地域包括ケアや人材確保、日常のケア ...
介護
│
行政・団体
2024年10月3日
CUC、北海道の高齢者入居施設最大手を買収 札幌市内ドミナント強化
シーユーシー(CUC/東京都港区)は北海道で高齢者入居施設最多定員数を運営するノアコンツェル(札幌市)を買収すると発表した。53億円を投じて全株式を取得する。ノアコンツェルは札幌市 ...
介護
│
M&A・金融・不動産
2024年10月2日
潜在ケアマネ復職促進へ「事前研修の規制緩和を」 厚労省
厚生労働省は9月20日、第4回ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討会を実施した。ケアマネジャーの人材確保・定着に向けた方策については、約60万人いるとされる潜在ケアマネジャーへの復職支援が議題に上 ...
介護
│
行政・団体
2024年10月2日
介護付有老の一部をホスピスに 訪問診療・訪看と連携 福祉開発研究所
福祉開発研究所(東京都千代田区)は5月、運営する介護付有料老人ホームの一部を「ホスピス住宅」に転換した。一部フロアで特定施設入居者生活介護でのサービスに加え、提携先の訪問看護事業者が医療保険の訪問看護 ...
介護
│
医療
2024年10月2日
介護情報基盤整備へ方針 厚労省、マイナカード推進
厚生労働省は9月19日の社会保障審議会介護保険部会で、介護DXの推進に向けた新たな「介護情報基盤」整備に係る効果やスケジュール方針などについて示した。早ければ2026年度にも運用開始を目指す介護情報基 ...
介護
│
行政・団体
2024年10月2日
精神科医不足を乗り越える連携術【CONNECT 医療×介護で創る明日】
成本迅教授は京都府立医科大学の認知症専門医。大学附属病院などで診療と臨床研究を行うかたわら、公益社団法人日本老年精神医学会など複数の理事を務め、認知症ケアの有識者として官公庁での政 ...
介護
│
医療
2024年10月1日
医療・介護・障害福祉に横串 早期介入の重要性“リハ政策”望む 日本理学療法士協会
2024年の介護・医療・障害福祉サービスのトリプル改定では、リハビリテーションを重視する加算や制度が新設された。現在策定中の新たな地域医療構想でも早期のリハビリテーションと早期退院後の通院・通所および ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2024年9月30日
前へ
1
…
31
32
33
34
35
…
231
次へ
閉じる